SEO用語解説 - り
![]() |
リスティング広告のキーワード選定方法
キーワードツールを使う
リスティング広告を利用しようと考えている企業の多くは、ヤフージャパンのスポンサードサーチか、Googleのアドワーズを利用したいと思っているでしょう。
広告を出すためには、どちらもキーワードを選定する必要があります。
キーワードを選定する際には、ヤフージャパンなら「ヤフーキーワードアドバイスツール」、アドワーズなら「Googleキーワードプランナー」を利用するとキーワードを選定しやすくなります。
《ヤフージャパンのスポンサードサーチ》
《Googleアドワーズ》
ヤフージャパンならヤフーキーワードアドバイスツールに、あなたのサイトに関連したビックキーワードを入力してみましょう。
すると、たくさんのキーワードが表示されるはずです。
ヤフーキーワードアドバイスツールは、ヤフージャパンが独自収集している検索されたキーワードをGoogleキーワードプランナーと似た形で公開しています。利用するにはヤフービジネスID(無料取得可)が必要です。
《ヤフーキーワードアドバイスツールで表示されるデータ例》
ヤフーキーワードアドバイスツールは、Googleキーワードプランナーに比べると検索ユーザーの属性や検索数の推移、PCユーザーとスマートフォンユーザーの内訳などがビジュアルでわかりやすく表示されるのが特徴です。
上位には、クリック数が高いキーワードが表示されます。
このとき、下の方に表示されているキーワードはあまり検索されることのないキーワードです。
いくつかビックキーワードを入力して、表示された下位キーワードに注目してみてください。
この下位キーワードに注目することで、ユーザーが検索をするときに何を考えているかがわかるはずです。
そして下位キーワードを馬鹿にしないで、下位キーワードでも本気で商品、サービスを探している人が検索していそうなキーワードを見つけて入札するようにして下さい。
1つ1つは検索数が少ないかもしれませんが、本気客が検索しているキーワードですので、たくさんのそうしたキーワードを見つけて入札すればトータルで大きな集客力を持ちえます。
【関連情報】
・【発見!】Googleは広告を広告に見せないようにしてクリック数を増やそうとしている!その理由とは?
・【胸が痛くなる相談が増えている】広告依存のサイトは最終的に破綻するはず・・・
リスティング広告「オークション形式」
1クリックあたりの支払金額を高く設定した順に掲載されるタイプのリスティング広告を「オークション形式」と呼びます。
このタイプの広告は、他にライバル広告が出稿されていないようなキーワードなら、最低金額の設定でも十分です。多くの広告が出稿されている人気のキーワードで上位に表示させる場合、他が提示している金額よりも高い額を設定する必要があります。
オークション形式のリスティング広告を採用しているGoogleのAdWordsやヤフージャパンのスポンサードサーチでは、広告品質の評価も考慮に入れて掲載順位を最終決定しています。
ただ高い金額を設定しても、広告の品質が低ければ上位には表示されないようにする仕組みです。単純に高い金額を設定するだけでは上位に表示できません。広告タイトルや広告文・リンク先ページの内容などをしっかり考慮し、出稿することが重要です。
広告の品質が低いとは何を意味するのかというと:
(1)広告のキャッチコピーとランディングページの内容が一致していない
(2)ランディングページやそのページからリンクされているページの質が低い(ユーザーにわかりづらい、完成度が低い、信憑性に欠ける等)
の2つがあります。
リスティング広告を出稿する前にかならずこれら2点に気を配るようにして下さい。
【関連情報】
![]() |