HOME -> SEO用語解説 > 共感マーケティングとは?

SEO用語解説 - き

このエントリーをはてなブックマークに追加

共感マーケティングとは?

alpha.png

アルファブロガーと呼ばれる影響力のあるブロガーや、twitterなどのソーシャルメディアで強い力を持った発信者などをインフルエンサーと言います。


インフルエンサーとは強力な発信者という意味で、インターネットではインフルエンサーを中心に商品やサービスのクチコミや評価が伝わるという傾向があります。


このインフルエンサーを利用したものが共感マーケティングと呼ばれているものです。


共感マーケティングは、ユーザーが共感できる仕組みを提供し、共感を得ることで成約率をアップさせる手法のことで、具体的にはたくさんのユーザーからクチコミを集めたり、インフルエンサーの力を利用して商品の評判や評価を広めていくことです。


クチコミやインフルエンサーの評判や評価を広げる力を使い、たくさんのユーザーの関心を集めて、商品やサービスの購入率をアップさせていきます。


この手法は、企業とインフルエンサーがタッグを組む必要があります。
企業にとって商品やサービスに対する評判や評価を広げ、共感を得ていくことは、インフルエンサーの力を借りるほど大切なことなのです。


このように共感を得ることは購入率を上げることになるわけですから、売上を伸ばしたいと考えている企業は、ユーザーの共感を得る方法を考え、実践していって下さい。


ただし、一つだけ注意点があります。それはインフルエンサーがいくら影響力があったとしても、紹介する商品や情報そのものがつまらないものである場合は大きな効果は期待出来ないということです。


何故そもそもインフルエンサーが影響力があるかというとその人が発信する情報の中身、つまりコンテンツが支持されているからです。


それなのに、コンテンツが面白くなければインフルエンサーがそれを紹介してもその情報は拡散されず、インフルエンサーの影響力にダメージを与えることになります。


インフルエンサーが何度もつまらない情報を発信しているということをフォロワーが気がついた時、その人の影響力は消滅します。


ですので、インフルエンサーの力だけに頼るのではなく、インフルエンサーが拡散するコンテンツの質と信頼性を高める努力を決して怠らないようにして下さい。


【関連情報】

ソーシャルメディアとはどのようなサイトなのか?

YouTubeは重要なソーシャルメディアツール

総務省の調査報告書を見るとスマートフォンユーザーの行動が見えてくる

競合他社のソーシャルメディア活用を見ればスマートフォン活用の進み具合が分かる!

若者はGoogleを使わずにTwitterで検索をする!?

企業サイトにアクセスをもたらす送客力の高いソーシャルメディア「ベスト4」はどこか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
PAGE TOP