認定SEOコンサルタント養成スクール募集案内

「早期的な結果を求められるSEOの中で、負の循環を複数のレベルの目標を設定することで回避し、クライアントの契約離れを防止する対策が大変勉強になりました」

大阪校 第1期卒業生

●学んだ事と自分への課題

第1回講座では、今まで書籍などから得たSEOに関する情報からでは比べ物にならないくらい為になる講座で、SEOコンサルタントとしての成長する第一歩を歩むことが出来た印象があります。

早期的な結果を求められるSEOの中で、負の循環を複数のレベルの目標を設定することで回避し、クライアントの契約離れを防止する対策として大変勉強になりました。
各目標設定の定義も明確で、目標設定を行いやすくなり助かりました。

多くのキーワードを選定し、目標を管理することでコンサルタントとしての価値を高めることが出来そうで、管理の部分に関してもモチベーションを下げることなく取り組める感覚がつかめました。

サイト構成に関しても1ページ1キーワードということから、各ページもキーワードを設定することで、必要なページが明確になりサイトマップで何のページに何のキーワードを設定しているかをわかりやすく表示すると、クライアントにとっても納得のいく提案が出来そうです。

第2回講座では、内部対策。
Google対策は被リンク、つまり外部要素が全てである。というのは昔の話。
これは衝撃でした。
実際は内部もかなり重要度を占めていたのが、自身で得た情報とはズレを感じてちょっとショックでしたが、内部の大切さを知る事ができて大変勉強になりました。

内部対策でランディングページの基本構造を知り得たのが、第2回では一番印象的でした。
意外とこの構造を作るのは難しいのですが、成約率が高い構造としては納得ができ、このカタチを目指してページ構築を行いと思います。

Googleペナルティ復旧対策では、クライアントの最も深刻な問題を解決するためのテクニックを知ることが出来ました。ありがとうございます。
たまにクライアントサイトでも不安定な案件も存在しますので、こちらの技術を駆使して安定した検索結果を獲得していきたいと思います。

最も大切なのは、サイトの内容(情報)だと思います。
いかに有益な情報をターゲットに伝えられるか、成約へと訴求できるコンテンツであるかは、ライティングの観点も非常に重要だと改めて感じました。
「主語は、売り手ではなく、買い手側にする。」
ここはやっているつもりで、まだまだ強化するべき自身の課題だと思います。
思いやり精神から滲み出るライティングを目指し、頑張りたいと思います。

第3回での講座は外部対策。
被リンクの獲得術から被リンクタイプ分析を勉強でき、自身が現在行っている対策がいかに穴があるかを思い知らされた感覚がありました。と同時に、非常に勉強になり、すぐにでも対応できる対策を知る事ができて良かったです。

クライアントの獲得術、活動方法から将来設計までコンサルタントとしての勉強もすることができ非常に為になりました。

まずは競合コンサルタントに負けない為にも、モニターでもいいのでSEOの実績をつくり、そこで得た独自ノウハウを集積することが必須なのだと強く感じました。

実際の鈴木先生の実例で、集客プロセスをご紹介頂いたのが、大変参考になりました。
これをベースに自社でも遂行しながら、独自の集客方法を見出す希望を持つ事が出来ました。ありがとうございます。

コンサルタントとしての信用を上げる、といことが最も重要で、とても大変な事だとは思いますので、自身の技術を更に磨き、SEO対策経験の中での独自のノウハウを提供できるセミナー等を開催出来るよう、コンサルタントとして成長していきたいと思います。

現時点では、SEOコンサルタントとしての知識を身に付けた段階ですが、志を持って、必ずクライアントサイトのSEO対策企画を推進したいと考えています。この企画を実践する事は、自社のみならずWeb業界にとって大きな変革をもたらすと確信しています。
私にはクライアントを成長軌道に乗せるという夢があります。
変革へのトリガーを引くのは自身です。

最後になりましたが、この講座を通して多大な協力と情報を頂いた先生、一緒に勉強した同期の皆様にお礼を申し上げます。

今後ともSEOコンサルタントとして、成長し続けるためにも全日本SEO協会様のセミナーには参加し続けたいと思います。
ありがとうございました。

講師からのコメント:
スクールではSEOテクニックだけではなく、コンサルティングテクニックを習得しようとがんばってこられたことがわかりとても嬉しいです。
十分な素質があります。今後のご活躍を祈ります。

スクールで学んだことに戻る >>>