認定SEOコンサルタント養成スクール募集案内

「コンサルタントをやる上では、順序良く一つ一つ数値化して、お客様に納得いただける立証をし、わかりやすいレシピ作りが大事だという事を知りました」

大阪校 第1期卒業生

(1)気づいたこと

目標を自分だけが考えるのではなく、お客様といっしょに考えて行く事が大事だと知りました。鈴木先生のお話であったようにお客様に知っているSEOの技術をすべてお客様に伝えて、お客様が自らSEOに強くなってもらう、というのが強く印象に残り、納得いたしました。
私はどちらかというと面倒くさがりなので、キーワード選びは「だいたいメジャーな単語」で考えていましたが、コンサルタントをやる上では、順序良く一つ一つ数値化して、お客様に納得いただける立証をし、わかりやすいレシピ作りが大事だという事を知りました。
儲かるキーワードから私が営業活動する上で、お客様のターゲットをもわかってきました。
目標設定やキーワード設定を綿密に行う事で、サイト設計がやりやすい事がわかりました。課題を行っていると実感できました。
順序良く目標設定、キーワード設定、サイト設計を行う事で、自然とナビゲーションも決まってくる事がわかりました。
また、SEOに強くなるとデザインセンスも必要になってくると自分は感じました。
ページ最適化については、自社サイトの3大エリアにミスが発覚しました。メタネームディスクリプションが文章と単語とわかれていて、つながっていなく不自然でした。また、ページ1行目にキーワードが2つ入っていました。改善していたつもりがミスをしていました。ですがこれを応用して3大エリアについてクライアント様に伝えると私の見る目が変わりました。SEOの事はちょっとした事でもお客様は知りたがっていると実感してわかりました。特に具体的な数字を出すのは、効果的みたいです。
正味有効テキストについては、全ページ作るのは至難だと思いました。この課題はそれになれるためなのかなと思いつつキーボードを叩いてます。やはり作れたら作った方がいいのでしょうか。それと自分の勘違いで、altでも正味有効テキストだと思っていました。

どうにか目標ページに正味有効テキストが足りていたので、現在少しずつ結果が出てきています。
サイト内リンクについては、全然足りなさすぎる!と実感し、SEOセミナーの方々のサイトを拝見し、「これでは肩を並べるのは失礼」だと実感しました。ですから、これも早期改善し、お客様に伝える側になっていきます。
目標キーワードについては、キーワード解析ソフトを使用し自社サイトをチェックしました。以前のセミナーで教えていただいていたのですが、目標キーワードとサブページでの目標キーワードの違いを認識していませんでした。
目標キーワードの分散性にしても、分散されてなく、なかなか当サイトは修正後の事例にはもってこいだと思います。楽観視つつ毎日改善していきたいと思います。また鈴木先生より「ソースで判断よりも見た目も重要です」とお伺いし、「うーんSEOは奥が深い」と思いました。
目標ページへのサイト内リンクが少ない事も気づきました。というかやってないだけかしれませんが、自社サイトだけでも、改善点が多数ありますのでまずは改善し、お客様の見本となるようにしていかないと「お宅はどうなんだ」と言われてしまいます。
これは問題ですので、1日も早く目標キーワードで1ページとなるよう自社サイトで結果を出します。

このセミナーはSEO対策だけでなく、起業人として意識を強く思わせてくれるいい機会だと思います。
話はもどり、現在内部要素を改善しコンテンツ作成に取り組んでいます。
鈴木先生が私に「20個は作ってください」教えてくださり、コツコツ作っています。ホームページ制作 ●●をキーワードとして行くにはもっとページ数が足りないかもしれませんが、まずこれを達成して、SEO対策サイトや動画制作サイト等の衛生サイトを作っていきます。また、CMSでもページを作り、私以外でも更新作業ができる簡単な仕組みを作っていきます。

ペナルティー復旧作業についてですがお客様を想定したとき、しっかりお客様の現状をお伺いし、原因、対策をお伝えする事が大事だなと思いました。 ここがSEOコンサルタントの腕の見せ所でやりがいのある仕事だと思います。
病院の医者と同じくらいの価値があると思うのは私だけでしょうか。シャッターの降りた個人商店やショッピングモールを再び開店させるのと同じだと思います。

その一端を担うのですから「医者と同じ」くらい言ってもおかしくないと思います。医者がエライという訳ではありませんが。
ですから、逆に間違った提案をすると取り返しが出来なくなり、信用を失うことになるなと少しビクついているところです。そうは言っていられません。
私もこの仕事を選んだからには、お客様とミーティングし、しっかりした原因の究明を行い、対策案を提出しお客様が改善しやすいようにして行きたいと強く願っています。

復旧作業の内容についてですが、「人のアラを探す」というくらいの気持ちでお客様のサイトの原因究明をして行かないといけないなと思いました。
中途半端だとそれなりの結果だし、お客様に迷惑がかかるだけだと思いました。
お金を頂くからにはそれなりの結果をだせるよう、日々勉強していきます。

(2)発見した自分自身の課題

被リンクの偏りがある事が分かりさっそく改善しております。以前から被リンクの偏りがあるのが気になっていましたが、庶務に追われている事を言い訳に、できていませんでした。
一気にはできませんが、弊社の新規のお客さまから、サイトやブログなどの被リンクをふやすなどの対策を続けて行きます。
ホームページ制作会社としては「ホームページ制作 ●●」など大キーワードでヒットしないとお客様に示しがつかないのですが、お客様にそこを突っ込まれた時の切り返し方を知りたいと思いました。
SEOコンサルタントとして説得力を持たせるには、事例が1番と思いますので、現在格安のホームページ制作プランで集客して、限定でSEOを施し、事例を増やしお客様にも喜んでいただこうと進行しております。

まずは事例。ここが重要です。現在進行中ですので、飛び込みでもなんでも顧客様を捜して行きます。
サイトのデザイン。安いが売りになりすぎて,カラフルにして子供っぽいデザインになっているので、事例サイトが集まれば、第2弾でリニューアルして、デザイン性、ユーザビリティ性のよい弊社サイトにします。
被リンク対策。進行中ですので、これは継続して行います。
衛星サイト構築。関連性のある、SEOコンサルタントのサイト、事例のサイトなど。
1~4を実行し課題2で示した弊社の運営プランを同時進行していきます。
お客様に期待以上に喜んで頂けるように日々精進します。

スクールで学んだことに戻る >>>