HOME -> 「SEO対策サポートニュース」バックナンバー -> >Googleが新しいドメインのサイトに対しては一律最初からモバイルファーストインデックスを適用すると発表!

Googleが新しいドメインのサイトに対しては一律最初からモバイルファーストインデックスを適用すると発表!

検索エンジン対策セミナー参加者様のための・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
SEO対策サポートニュース 2019年6月1日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         発行:一般社団法人 全日本SEO協会
         https://www.web-planners.net
         編集・執筆:鈴木将司
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このニュースはこれまでに一般社団法人 全日本SEO協会 主催の検索エンジン対策
セミナー・商用ホームページ運営セミナーに参加頂いた方、著書、DVDをご購入
頂いた方に無料サポートの一環としてお送りさせて頂いております。
━ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1、Googleが新しいドメインのサイトに対しては一律最初からモバイルファーストインデックスを適用すると発表!
~ モバイルファースト時代がさらに進む ~

2、3月12日のコアアップデートの緊急対策セミナーを全国4ヶ所で開催
~ 大変動!Googleコアアップデート完全対策セミナー ~

3、セミナー参加者様からのご質問と回答(Q&A)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1、Googleが新しいドメインのサイトに対しては一律最初からモバイルファースト インデックスを適用すると発表!
~ モバイルファースト時代がさらに進む ~

Googleが公式サイトで7月1日以降にGoogleが発見した新しいドメインのサイトに 対しては一律最初からモバイルファーストインデックスを適用すると発表しました。

この発表には・・・

● モバイルファーストインデックスを初めて発表して以来、ほとんどの新しいドメイ ンのサイトは最初からモバイル対応している傾向が高いということがわかったので、 7月1日以降にGoogleのクローラーが新たに発見する新しいドメインのサイトはデ フォルトで(最初から)モバイルファーストインデックスを適用した状態でサイトを 評価することにした

● Web上のほとんどのサイトがモバイル版サイトとPC版サイトの両方で同じコンテ ンツを掲載することになったことは非常に喜ばしいことである

ということが書かれています。

7月1日以降に新しいドメインで新しいサイトをオープンする予定の人はモバイル版 サイトとPC版サイトの両方で同じコンテンツであることを徹底すべきです。

この発表の詳細と対応策については:
https://www.web-planners.net/blog/archives/000331.htm
の記事をご覧下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2、3月12日のコアアップデートの緊急対策セミナーを全国4日所で開催
~ 大変動!Googleコアアップデート完全対策セミナー ~

2019年3月12日にGoogleが実施した「コアアップデート」以降に、サイトのトップ ページや様々なページの検索順位が上がりアクセス数が倍増したサイトが多数あり ます。アップデート後にサイトのアクセ数が4倍になったケースや最高22倍にも 増えたサイトがあります。

このセミナーではこれらのサイトが何をしてそこまでGoogleからのアクセス数 を増やしたのかを公開します!

新しいページを増やすだけでは検索順位はあがりません。むしろこれまで作って きたページを改善、強化すれば検索順位が上がるということが実証されました。 上位表示の鍵はサイト内にある1つ1つページを精査して、改善が必要なページ を見極め品質を高めることです。

セミナーではステップバイステップで、自サイトのどこから手を付けて、どんな 順番でどんな作業をすれば順位アップするのかを具体例を見せながら徹底解説し ます。

少しでも早くGoogleの順位を高めて、Googleの検索結果ページからのアクセス 数を伸ばしたい方の参加をお待ちしています。

セミナーの詳細は:
https://www.web-planners.net/kanzentaisaku.html
をご覧下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3、セミナー参加者様からのご質問と回答(Q&A)

Q>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
こんにちは、以前鈴木先生のセミナーを受講したものです(かなり前になり、海外 での仕事が多くなったので、その後は受講できていませんが)
Googleの検索順位には、矛盾が発生しているのではないかと最近思います。
Googleは検索結果を適正にすれば、「それが色々なビジネスに繋がり、将来への期 待値」として株価を上げている。
その一方で、今現在のGoogleの売上は、アドワーズ広告が主体です。

試しにアドワーズ広告を停止したところ、検索順位も落ちました。
おそらくGoogleの価値観でいえば、「広告費用を出してまで宣伝する必要性がない サイト」というGoogle主体の捉え方をして、検索順位を落としたかと思います。

このようなSEOの見方は、正しいでしょうか?
機会があれば、SEO対策サポートニュースの中で議論の一つとして取り上げていた だければと思います。
(匿名希望)

A>>>
貴重な情報ありがとうございます。おっしゃっていることの多くがもっともだと思 います。共感します。
私がこれまで何名のもセミナー受講者の方からいただいた情報によるとアドワーズ 広告を出すと順位が上がり、やめると順位が下がるというお話です。
これまで何十名もの方からこうしたお話を直接聞きました。

しかし、もしGoogleが意図的にそうしたことをしているとすると米国などを中心に スキャンダルになりGoogleという会社の存亡に関わる大事件になります。
そのためGoogleはそうしたリスキーなことを意図的にしているとは思えません。

私の意見では、恐らく、アドワーズ(現:Google広告)を購入すると、Googleの検 索結果ページからリンクされているサイトへの流入が増えてそれがGoogleがたくさ んの検索ユーザーのブラウザに仕込んだクッキーファイルや、Googleが何故か無料 で提供しているChromeブラウザなどに流入のデータが記録されGoogleはそれを定 期的に収集してサービス改善のために利用していると公表しておりますのでそれが 原因だと思います。

ということで意図的ではなく、結果的に広告を買うと上位表示しやすくなり、やめ ると下がりやすくなるのだと思います。
重要なことはこうしたことを考えるよりも、むしろ広告などに1円も使わなくても 自然検索で上位表示する対策をやり抜くことだと思います。そうすれば広告などに 左右されずにサイトの売上が安定、成長すると思います。ぜひこうした考え方も参 考にしていただければ幸いです。

Q>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
3/12グーグル・アップデートで大きな痛手を負いました。これも、閲覧者の検索意 図を全く無視して、自分の書きたいことばかりに終始してきた、自分への罰だと思 っています。鈴木先生のおっしゃることを素直に聞いていたら・・・と今さらなが ら思います。
私の場合、サブページのほとんどが、検索意図に沿わないノイズ的な内容で埋め尽 くされているため、サイト全体の足を引っ張っているように思います(屋号で検索 したところ、公式HPの順位が1番だったものが、50番代にまで落ちました。手 動ペナルティは確認されていません)。そのため、ほとんどのサブページの中身を 抜本的に変える必要があるのではないか?と考えています。

やり方は2通りあると思います。
(1)今現在のサブページURLを生かして、中身を全然、別の内容に変える
(2)今現在のサブページURLを消去して、新しくサブページURLを追加の上、 そこに新たな内容のページを作成する。

(2)を選びたいところですが、その場合、すでに今現在のサブページに外部サイ トからリンクが貼られているため、サブページURLを消去してしまうと、そのリ ンクが無駄になってしまいます。よって、(1)の方法で仕切り直しをしたいので すが、それではダメでしょうか?
また、それがダメで、(2)の方法で実施する場合、今現在のサブページURLを 一挙に(バッサリと)何ページも消去しても構わないのでしょうか?
(匿名希望)

A>>>
状況お伝えいただきありがとうございます。
(1)今現在のサブページURLを生かして、中身を全然、別の内容に変える
ができるならこれがベストです。ノイズを減らし、検索意図に沿った内容に完全に 書き換えるのがベストです。

しかし、現実的にそれができない場合は、書き換えられないくらい文中にノイズが あり、検索意図に逆らった内容のページは、全てサイトから削除して、別ドメイン でブログなどを開いてそこに移動するのが良いです。ただし、別ドメインのブログ として再公開するときは、ブログのデザイン・レイアウトは絶対に元のサイトのも のと同じにならないようにするために日記風のデザイン・レイアウトにするように してください。そうしないとGoogleから見ると類似サイトが別ドメインで開かれた と見えるから新たなペナルティーの原因になりやすいからです。
ただし、サイトからそうしたページを削除する前に念の為Googleアナリティクスの ページビューランキングを見て、それらのページにほとんどページビューが無いか を確認してください。ページビューが比較的多いページだったら時間をかけてでも ノイズを減らし検索意図に沿った内容に作り変えてサイト内に残すようにしてくだ さい。そうしないとサイトのトラフィックが激減してかえって上位表示にマイナス になるリスクが生まれてしまいます。以上ですがうまく行くことを祈ります。


≫「SEO対策サポートニュース」バックナンバー一覧に戻る