HOME -> 「SEO対策サポートニュース」バックナンバー -> Googleの有名社員 マットカッツ氏からのメッセージ

Googleの有名社員 マットカッツ氏からのメッセージ

検索エンジン対策セミナー参加者様のための・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
SEO対策サポートニュース{特別ビデオ号} 2008年8月22日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

発行:社団法人 全日本SEO協会
http://www.zennihon-seo.org
編集・執筆:鈴木将司

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このニュースはこれまでに(社)全日本SEO協会主催 の検索エンジン対策セミナー・商用ホームページ運営セミナーに参加頂いた方、 著書、DVDをご購入頂いた方に無料サポートの一環としてお送りさせて頂いて おります。
━ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1、Googleの有名社員 マットカッツ氏からのメッセージ

- Googleが考えるSEOとGoogleモバイルの運営方針 -

2、SES 2008の取材ビデオを公開
- 世界のSEO・SEM業界人がシリコンバレーに結集 -

3、SEO expo 2005(東京赤坂ホテルニューオタニ)へWEB制作会社様を無料ご招待

4、セミナー参加者様からのご質問と回答(Q&A)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1、Googleの有名社員 マットカッツ氏からのメッセージ

- Googleが考えるSEOとGoogleモバイルの運営方針 -

Googleの有名社員で今やSEO業界のカリスマ的人気者であるGoogleのマット・
カッツ氏の取材をビデオですることが出来ました。

http://jp.youtube.com/watch?v=g5mp43fhaS4

にその模様をアップロードしましたのでご覧ください。
インタビュー内容を和訳しましたので以下ご覧ください。

---------- マットカッツ氏インタビュー ----------

鈴木将司:
SEOをやっている日本の人たちに一言メッセージをいただけないでしょうか?

マットカッツ:

はい。わかりました。ぜひ。
ハロー。はじめまして。
日本にいったことはありませんが、私のチームに近い人たちたが実際に、
日本語版のグーグルには力をいれています。

日本はとても様々な分野で一光年は先端をいっていて、例えばモバイル検索の
分野では米国のはるか先をいっており、私たちグーグルはどうすれば日本の
ユーザーの皆さんにより最高のグーグルモバイルの検索結果を提供できるか、
スパムをしているサイトで検索結果が占領されないように精力的に研究しています。

日本の皆さんにはぜひ素晴らしいコンテンツをつくっていただいて、グーグル
モバイルで上位表示していただきたいです。

日本の皆さんにメッセージを伝えることが出来てとても嬉しいです。


鈴木将司:
ありがとうございました。

マットカッツ:
ありがとうございます。とても光栄です。

古澤暢央:
ありがとうございました。

------------------------------

以上がビデオインタビューの内容ですが、非常に短いメッセージの中に確実に
マット氏は2つの大きなメッセージを我々日本のSEOを実践する人たちに投げか
けました。

それは:

1、Googleにとって日本のGoogleモバイルは重要な位置づけにあるということ。

2、Googleの社員は日本の一部の人間たちがスパムによって不当に順位をつり
上げようとしていることを認識しておりすでに対応していること。

の2つです。

1つめですが、私たちPCのSEO対策をやっている人たちは、モバイルのSEO対策
を本格的にするべきかどうか迷っている傾向がありますが、もう迷っている場
合ではなく、いつまでにどのような対策をすべきかというすでに動き出してい
る当然すべきプロジェクトであるということです。迷っている間にチャンスは
私たちの前を簡単に通りすぎ将来2度とつかむことが出来なくなるのではない
でしょうか?

2つめですが、Googleはすでに一部の日本人が順位をつり上げるためのインチ
キ行為をしているのでそれに対する警告をだしているということです。
私たちは一刻も早くGoogleモバイルを如何に騙すかではなく、如何に高く評し
てもらうかというポジティブなアプローチを目指すべきではないでしょうか?

今後読者の皆さんと共に力を合わせてこの問題を必ずクリアーしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2、SES 2008の取材ビデオを公開
- 世界のSEO・SEM業界人がシリコンバレーに結集 -

実はマット・カッツ氏と会うことが出来るとは夢にも思いませんでしたが、あ
るコンファレンス・エキスポに参加することが出来た結果偶然得られた取材で
した。

その経緯をお話しします。

今後の日本のSEO対策の研究と1年前に設立した全日本SEO協会が9月5日に主催
するSEO expo 2005
http://www.zennihon-seo.org/seo_expo_2008.html
の参考のために8月18日から4日間シリコンバレーのSan Joseで開催されたSES
(Search Engine Strategy)2008に全日本SEO協会のアソシエートコンサルタン
トでありジーニアスウェブ:
http://www.genius-web.co.jp
代表の小園浩之氏とSEOビジネス大学:
http://seo-college.jp
学長の古澤暢央氏と一緒に参加してきました。

本来、私は顧問契約先の皆さんと会議をしており一日11時間連続でコンサルテ
ィングをするためとてもではないですが海外などには行けない状態でした。し
かしカンファレンスの2カ月くらい前に小園浩之氏から誘ってもらえたので数
名の顧問先のお客様に迷惑をかけて日程を変更していただいたおかげで出来
たことでした。

SES 2008:
http://www.searchenginestrategies.com/sanjose/
には世界のSEO・SEM業界の様々なVIPが集まりました。一日少なくと
も1000人以上は来ていましたが、そこで3人の重要人物に取材をすることが出
来ました。

さらにはGoogle本社で開かれたパーティーにも出席することが出来ました。

小園浩之氏の監督で古澤暢央氏が司会を努める「SEOを斬る!」という古澤暢央
氏が立ち上げたYoutube専門番組の一人目のゲストとという形で堅苦しくなく
リラックスした内容になっています。

今回の米国取材をすでに合計20本で合計120分も小園氏が連日徹夜状態でyou t
ubeにアップしてくれました。
ぜひ3人の力を結集したSEO対策ビデオをご覧ください。

SESの感想はたくさんありますが司会の古澤暢央氏が小園氏と私の感想を代弁
してくれています。


「SEOを斬る!」プログラム一覧:

SES 2008 シリコンバレーから最新情報(SESとロングテール) day1-1
http://jp.youtube.com/watch?v=2lhOwTP4474

SES 2008 シリコンバレーから最新情報(ユニバーサルサーチ)day1-2
http://jp.youtube.com/watch?v=06D3CIbgx2A

SES 2008 シリコンバレーから最新情報(セマンテックサーチ)day1-3
http://jp.youtube.com/watch?v=vpSTYQfidDU

SES 2008 シリコンバレーから最新情報(バイラルキャンペーン)day1-4
http://jp.youtube.com/watch?v=4C07uHQ0ylw

SES 2008 シリコンバレーから最新情報(動画SEO)day1-5
http://jp.youtube.com/watch?v=bNqgixUnxG0

SES 2008 シリコンバレーから最新情報(マーケティングでストーリーを語れ)day1-2
http://jp.youtube.com/watch?v=QtaXnzx8GYU

SES一日目を終えて・・・古澤暢央より
http://jp.youtube.com/watch?v=I8bJvESD2d8

Google Dance 2008に参加した報告
http://jp.youtube.com/watch?v=puQxHpSvh1k

衝撃のGoogle本社。持続的競争優位の源泉!?
http://jp.youtube.com/watch?v=XYwedbaMaYw

SESレポート BLOG RSSfeeds(フィード)day3-1
http://jp.youtube.com/watch?v=fCQ2IxjXIKY

このほか、さらにビデオがアップされますのでぜひyoutubeで 鈴木将司 で検
索してご覧ください。
この続きは次回のSEO対策サポートニュースで解説させていただきます。

まじめな話をエンターテイメント性を取り入れた新しい古澤氏の試みです。皆
さんと現地の情報を共有して日々のSEO対策に活用して頂いたら幸いです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3、SEO expo 2005(東京赤坂ホテルニューオタニ)へWEB制作会社様を無料ご招待

東京赤坂のホテルニューオタニで開かれるSEO expo 2005はウェブ制作会社の
方がクライアント企業のSEOを成功するための格安のプログラムや格安のパー
ツサービスの発表会です。
詳細は
http://www.zennihon-seo.org/seo_expo_2008.html
にあります。ぜひご覧ください。

ウェブ制作会社の方で弊社のセミナーを受講していただいてる方を無料ご招待
させていただきますのでぜひ
suzuki@web-planners.net
まで:

・貴社名
・ご担当者名
・ホームページアドレス
・メールアドレス
・参加ご希望人数

をメールでご連絡下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4、セミナー参加者様からのご質問と回答(Q&A)

読者の皆様のためにもたくさんのご質問お寄せ頂き、本当に有難うございます。

Q>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

上記(匿名のため省略)のような症状別の専門HPを他にも複数作成しました。

ただ、症状別の専門的な内容は当然別の内容になるのですが、その他の料金や
アクセスなどに関しては同じ内容になってしまいます。

ヤフーの下記のページに同じ内容のページはスパムと判断するということが書
かれています。

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/search/indexing/indexing-18.html

質問ですが・・・

1 料金や地図を変えることは出来ないですが、書き方やデザイン等を各HPご
とに変えたほうがいいのでしょうか?

2 タイトルも同じような書き方にしているのですが、こちらも工夫して変え
たほうがいいでしょうか?

3 メインのサイトも含め、各HPはスパムと判断されたら困るのと、メインサ
イト以外はマルチドメインのサーバーを借りているので、相互リンクしていま
せん。外部リンクは各HPごとに増やしていく予定でが、各HPを相互リンクさせたほうがいいでしょうか?(ドメイ
ンは別にしてあります)

※ちなみに専門HPはカテゴリー登録はしていません(鍼灸院のHPは登録審査に
15万必要なので 専門HPは登録予定はありません)。それと、2週間ほど前
にヤフー、グーグルとも巡回の申請をしたばかりなのでインデックスされているものとされていないものがあります。

以上です。長々となりましたが、どうぞよろしくお願いします。

A>>>

ご質問有り難うございます。申し訳ありませんがこのサポートニュース上では
個別のコンサルティング的な詳細な回答は出来ませんが、読者の皆さんに有益
なように可能な限りお答えさせていただきますのでよろしくお願いします。

1ですがこれは表面的なことでありする必要性は極めて低いです。ヤフージャ
パンがみるのはあくまでも内容です。内容が重複しないようにサイト毎に絶対
的にテーマを変えてください。
これは以前ヤフージャパンのビジネスエキスプレスの社員の皆さんに取材に行
ったときにはっきりと言われてことです。

2ですが、タイトルは変えてください。理由はサイトごとにテーマが違うので
すからタイトルは当然異なるべきだからです。

3ですが、ヤフーカテゴリ登録が全て終わったらそれぞれをトップページから
相互リンクしたほうがSEO対策上格段に効果があがりますのでぜひおやり下さ
い。
ただし数に限度があります。5つくらいを限度して目安にしてください。

以上ですが絶対に各サイトの内容、テーマを完全に差別化してチャレンジして
ください。

ご成功をお祈りします。

Q>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

大変お世話になります。

お客様からの依頼で英語サイトの製作のお手伝いをすることになりました。
そのサイトの検索対象者はアメリカ本土のアメリカ人です。
まだ打ち合わせ段階で製作には入っておりません。

鈴木先生のセミナーをすべてではありませんが主なセミナーを受講させて頂き
日々勉強しております。

SEO対策は日本語と同様な対策プラスヤフーアメリカのディレクトリー登録な
どでよろしいのでしょうか。

いかがなものなのでしょうか。
よろしくお願いします。

A>>>

昨日、丁度SESで開かれたSEO・SEMのエキスポで調べていたら business.comと
いう非常に検索エンジン上位表示(日本、英語圏ともに)を期待できるディレク
トリーサービスを見つけました。
担当者の方いわく「Clean Link」つまりロボットにしっかりと認識してもらえ
るきれいなリンクを得られるといっていました。登録料金は年間299ドルがか
かるそうです。ぜひお試しください。
また、同じ日に開かれたカンファレンスでは米国の専門家がbusiness.comの
他はyahoo.comのディレクトリーだといっていました。
その他は business directoryという検索キーワードでgoogle.comで調べて探
して良さそうなところがあったらお試しください。
ご健闘を祈ります。

≫「SEO対策サポートニュース」バックナンバー一覧に戻る