HOME -> 「SEO対策サポートニュース」バックナンバー -> 米国のGoogle本社に行ってGoogleに質問を!

米国のGoogle本社に行ってGoogleに質問を!

検索エンジン対策セミナー参加者様のための・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
SEO対策サポートニュース 【第37号】2006年11月25日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

発行:(社)全日本SEO協会
http://www.zennihon-seo.org
編集・執筆:鈴木将司

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このニュースはこれまでに(社)全日本SEO協会主催の検索エンジン対策セ ミナー・商用ホームページ運営セミナーに参加頂いた方、著書、DVDをご購入 頂いた方に無料サポートの一環としてお送りさせて頂いております。
━ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1、米国のGoogle本社に行ってGoogleに質問を!
- Google本社への取材とご質問・メッセージの募集について -

2、モバイルのアクセスアップ、携帯サイトのアクセスアップセミナーを開催
します

3、セミナー参加者様からのご質問と回答(Q&A)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1、米国のGoogle本社に行ってGoogleに質問を!

- Google本社への取材とご質問・メッセージの募集について -

明日より米国のクライアントのコンサルティングをするために米国西海岸に出
張予定ですが、その際に、米カリフォルニア州マウンテン・ビューにある本社
を訪問しGoogle検索エンジンの担当の方にお会いして取材をすることになりま
した。

取材日は来週11月30日に決定しました。

取材内容は、先方に「包括的な今後のGoogle Searchの戦略のような内容でお
願いします」と言われました。

細かなアルゴリズムについてなどは決して検索エンジン担当者さんであるので
立場上教えてくれないと思いますが検索エンジン全般についての戦略や方向に
ついて取材する予定です。

ぜひSEO対策サポートニュースをお読みいただいている皆様からGoogleに関す
るご質問、メッセージがありましたら私のメールアドレス

suzuki@web-planners.net

までお寄せいただければ、現地で英訳して必ずその担当者の方に質問します。

全てのご質問に回答を得られるという保証はありませんが、少なくとも皆さん
からのメッセージを翻訳し印刷し、必ず先方に渡して帰ってきます。

お寄せいただける場合はぜひ:

1、なるべくアルゴリズムなど細かな技術的質問は「No comment!」と言われ
るだけだと思いますので戦略的なことや、全体的なこと、方針、そして今話題
のGoogleモバイルなどのご質問を極力短いご質問で

2、そしてできれば先方へのファンとしての「Thank you......」という感じ
の感謝のメッセージ
  
をお寄せいただければ先方も喜ぶはずです。(2ですがネガティブなクレーム
はお伝えすることはできませんのでご了承ください・・・)

以上ですが、ぜひ皆さんが日ごろGoogleに関して感じていること、疑問に思っ
ていること、そして熱いメッセージをダイレクトにアメリカのGoogle社員さんに渡しましょう!

先方の都合が急に悪くなり急遽会えなくなる可能性もありますが、取材の結果
とご質問への回答は次回のSEO対策サポートニュースでご報告させていただきま
すのでよろしくお願いします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2、モバイルのアクセスアップ、携帯サイトのアクセスアップセミナーを開催
します


この秋よりこれまで公式サイトばかり優遇されていた携帯のインターネットの
世界で本格的に検索エンジンマーケティングが始まりました。

携帯3キャリアによる検索エンジン本格採用により、いよいよ公式サイトに入
っていなくても低コストで集客が出来るようになったのです。

ネットビジネスで成功を目指す方にとっても、この変化は10年に1度あるか
ないかのチャンスです。

このチャンスを掴むためには経験の豊富なプロの成功テクニックが必要です。

このテクニックを熟知して多くの実績を着実に伸ばしている株式会社ヴイワン
代表 面来哲雄氏を招き、モバイルサイトのアクセスアップセミナーを
東京と大阪で開催することにしました。
https://www.web-planners.net/webplanners_semi_mobile.html

日程は:
平成18年 12月19日(火) 10:20 - 12:15 東京国際フォーラム
https://www.web-planners.net/webplanners_semi_form_01tokyo.html

平成19年 1月10日 (水) 15:00 - 16:55 梅田センタービル
https://www.web-planners.net/webplanners_semi_form_01osaka.html

の2日です。東京会場はすでに定員45名様のうち残席10席のみとになって
います。

携帯サイトのアクセスアップをしたい方、これから始めようという方はぜひ受
講なさってください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3、セミナー参加者様からのご質問と回答(Q&A)

読者の皆様のためにもたくさんのご質問お寄せ頂き、本当に有難うございます。

Q>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

> SonettのSmashが運営していたネットショップの検索エンジン、「ショッピ
ングサーチ・アラジン」が、本年10月にサービスを終了することになったようです。
>
> いろいろなキーワードで検索していると、アラジンのページが表示されるこ
とが多く、アラジンに登録しておくと(SMASHの加盟店しか登録できなかったと思います)、YAHOO,GOOGLE対策上、おそ
らく有効であろうと、これまで考えていました。
>
> アラジンのサービスは終了するものの、この事業を別会社が引き継ぎ、11
月より有料(月額+クリック課金)で運営するとの
> ことです。
>
> 鈴木様への質問ですが、アラジンは、YAHOO、GOOGLE対策上、ど
の程度有効であるとお考えでしょうか?
>
> 漠然とした質問で申し訳ありませんが、有効であるならば、少々高くても、
有料で継続利用することを考えております。
>
> お忙しいところ、恐れ入りますが、ご教授いただければ幸甚です。
>
> 宜しくお願いいたます。
(匿名ご希望)

A>>>

ご相談いただきありがとうございます。
正直料金が高すぎますし、毎月200件近く相談をいただいておりますがアラ
ジンに登録されていて検索エンジンで上位表示しているということは一度も見聞きしたことがありません。

私ならSEO対策をしっかりとやって成果を上げた上でそうしたお金をYahoo、Go
ogleのPPC広告に賭けます。

月額+クリック課金 というのは強気すぎます。

しかし、そのサイトをみてみましたが、各ページのURLに& ? = などのパラメ
ーターがなく、しっかりとロボット検索エンジンに認識してもらえるよう施されていることがわかりました。

将来的にリンク元として期待できるとは思いますがまだ利用するには早すぎま
す。後1年後くらいに改めてそのサイトを観察してそこでご判断下さい。

Q>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

お世話になっております。おかげさまで現在、「ホワイトニング」の関連キー
ワードでGoogle,Yahooとも1-4位をキープしています。ところで、以前より
鈴木様からあまり有用でないリンク元は認知されていないという情報をいた
だいておりましたが、現在弊社のHPのリンク元を見ますと、ポータルサイト
はもとより、ちゃんとリンクしてもらっているサイトの情報もなく、わずか
13件となっています。競合他社では600件以上もあるところもあるようですが、
これは何かリンクしてもらう際のミスがあるのでしょうか。
http://www.teethart.com
(椿様)

A>>>
拝見させていただきましたが御社側のミスはありません。

リンク元表示に表示されるのには時間がかかります。
グーグルの場合は半年以上、ヤフーの場合でも短いときに1週間くらい、長い
ときには10ヶ月以上かかるときもあります。

特にJリスティングやクロスリスティングのサイトは時間がかかる傾向があり
ます。

弊社のSEO対策セミナーのサイトも今年の1月にクロスリスティングに登録し
てよやく最近になって3、4件、クロスリスティング加盟サイトのexcite,
goo, so-netなどが認識されてきました。

くれぐれもリンク元表示で特定のリンク元が表示されないからといってがっか
りしないで下さい。

リンク元表示は忘れたことに表示されると思って日々すべきことを積み重ねて
言ってください。

椿さんが非常に熱心で優秀な方だということは過去何年間にも渡ってセミナー
にお越しいただき存じております。

どうかこれまで以上にリンク元を増やすことがんばってください。

Q>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

昨年末、ホームページの作り方もよく分からないままにYahoo!SEO対策セミナ
ーに参加して、そこで教えてもらったことを元に趣味のページを作りました。
諸条件が整い先月、やっと観葉植物・インテリアグリーンの専門ショップを
立ち上げることができました。おかげで、ショップ開店からひと月も経って
いないのですが、インテリアグリーンでヤフー検索で1位。観葉植物では15位
-25位あたりをいったりきたりです。
まだまだ、すべきことはたくさんあるのですが、お聞きしたいのは、私は
HTMLが全く分かりません。Dreamweaverでサイトを作ってますが、HTMLの記述
がおかしくないか心配です。HTMLの記述の違いが順位に影響するってことは
無いでしょうか?どうしても「観葉植物」というビックキーワードで1位を獲
得したいもので。
(グリーンエージェント 橘様)

A>>>

プロのデザイナーの方たちは良くHTMLチェックツールなどを使っております。

グーグルで「HTML チェック ツール」で検索するとそうしたものがでてきます。

しかし、このようなものを使ったからとって上位表示するものでもありません。

参考のために使ってみてください。

通常、住氏のキーワード出現頻度解析
http://www.searchengineoptimization.jp/tools/keyword_density_analyzer.html
で問題なく結果がでてくれば問題はありません。

逆にこのツールでエラー表示される場合はユーザーのレンタルサーバー会社に
問題があるか、ページに&記号プラス何々という日本語以外の記号がホームペ
ージ制作ソフトのバグで記述されてしまう場合以外問題ありません。

Dreamweaverは日本だけでなく、世界のプロのWEBデザイナーのデファクトスタ
ンダードですので問題ありませんのでご安心ください。


Q>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
> 昨日も質問させていただいた者ですが、もう一つ気になることがありますの
でご質問させていただきます。私は今年の5月にhttp://www.296831.com/
を作り7月に
http://www.087greensmile.com/
を作りました。セミナーで学んだおかげで短期間で両方ともヤフーで目指して
いたキーワードで上位表示されることも多くなりましたが、突然下位表示にな
ることやヤフー登録サイトのマークが消えてしまっていることがあります。

今朝も両サイトともそうでした。順位ばかり気にしては、いけないと思います
し、魅力あるサイト作りを優先するのが大切なのは分かるのですが、自分が知
識の無いHTMLが関係していないかが心配です。ヤフー登録サイトのマークが消
えたり、順位が大きく上下するのは、昨日も質問させてもらった、HTMLの記述
に問題あるとは、考えなくても大丈夫でしょうか?お忙しいところ申しわけあ
りませんがよろしくお願いします。
(グリーンエージェント 橘様)

A>>>
これはヤフーが混雑しているときに起きる現象ですので御社側の問題ではあり
ません。

サイトを拝見しましたが、しっかりとしたページ、サイトですのでどうかご心
配しないでください。

ヤフー緊急対策セミナーで申し上げている基本を徹底してください。

Q>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

SEO対策サポートニュース 【第33号】2006年7月31日を拝見致しました。
ここで、以下の記載に関しまして、質問が御座います。

  ●質の低いリンク元とは?
  
  では質の低いリンク元とは具体的にはどういうものかというと:
  
  (1)ジャンルがバラバラのサイトを無造作に100件以上リンクしているページ
  
  (2)トップページしかない(index.htmlページだけでその他のページがない表紙
  ページだけで手抜きサイト)
  
  (3)まったくいってよいほど同じ内容のページが他の大量のドメインやサブド
  メインに存在している

とありましたが

■カテゴリ分けされたリンク集からのリンクでもバックリンクとして表示され
ないものが有ります。

例えば上記サイトには以下のリンク集が有ります。
http://www.usa-parking.com/shp_accessory.html
この一番上には以下が掲載されております。

肩こりサポートリングのアイリング本舗
http://www.gero.jp/iring/

このバックリンクをGoogleに以下で調べてみます。
link:http://www.gero.jp/iring/

すると、これにより表示されたバックリンクの一覧には、
リンク元の
http://www.usa-parking.com/shp_accessory.html
が出てきておりません。

同様に以下のリンク集に掲載の他の3個位のサイトについても
確認を行いました。
http://www.usa-parking.com/shp_accessory.html

この結果は同様にバックリンクに現れておりません。


リンク集がカテゴリイ分けされていても
バックリンクには、現れない事が有る様です。


■カテゴリ分けされていないリンク集からのリンクでもバックリンクとして表
示されるものが有ります。

早速、確認の為に以下で検索してみました。
link:http://www.s-propolis.com/
(弊社とは全く関係の無いホームページです。)

しかし、この結果、以下の様にカテゴリ分けしていないリンク集が
沢山バックリンクとして表示されます。

http://hccweb.bai.ne.jp/~hdd66601/links/links.html
http://www.haken-se.com/link1.html
http://www.cash-soku.jimu-hin.com/2006/04/post_27.html
http://www.design.hello-job.com/2006/03/post_373.html
http://www.fuchioka.co.jp/link/link_food.html


Googleがバックリンクに表示するかしないかは、
カテゴリ分けの有無ではないく、別の理由ではないでしょうか?

A>>>
ご質問ありがとうございます。
グーグルが特定のページからのリンクをバックリンクに表示するかどうかは、
決してカテゴリわけされたページからリンクされているかどうかではありません。

基準は公表されておりませんが、経験から言えることは:

(1)リンクしているそのページが半年以上たっているかどうか

(2)ページランクがきちんとついているか

(3)そのページからのリンクをどのくらい張っているかどうか。だいたいの
場合6ヶ月以上たっているかどうか

(4)その他公開されていないグーグルの独自基準を満たしているかどうか

と考えられます。

(1)と(2)で合計12ヶ月くらい経たないと最近ではグーグルにおいては
ほとんどの場合リンク元表示されません。

ただし、(1)の基準を満たしていればリンクを張ってから合計半年強でリン
ク元表示されている例もあります。

私からのアドバイスはリンク元に表示されているかどうかは細かく見ないでそ
の時間を使ってより多くのところに登録してゆくか、相互リンク依頼するか、他人からリンクされるためにコンテンツを充実するためにペ
ージを増やしてゆくことです。

厳しい言い方をしてすみませんが、ここまで研究熱心でしたらSEO対策は成功
するはずです。

どうかがんばってください。

Q>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

お世話になります。
早速ですが、ヤフーの表示が極端に上下している件でご相談します。
6/13に緊急セミナーを受講させて頂いたころから、各キーワードとも除々に上
がり始めました。

例えば、当店のメインキーワード『フォトフレーム』はいままで40位ぐらい
だったのが、先々週なぜか最高8位にまでなりました。ヤフー登録サイトのマーク付なのに、表示内容は登録サイトそのままではなく、当
店トップページから読み取ったものでした。

それが先週20位から40位に下がり、今日は250位ぐらいで、登録サイト
マークは消え(他のキーワードも)、当店『フォトフレーム』分類の中の
「ガラスフォトフレーム」が表示されます。

他のキーワード(写真立て、救急箱、宝石箱、ジュエリーボックス等)も1-
5位ぐらいまで上がったのが20-40位に下がっています。

まだまだ相互リンクが少ないのでえらそうなことは言えないのはわかっていま
す。

しかし、あまりに上下変動が極端なのでご相談した次第です。
なお、グーグルのリンク数は、ずっと54だったのが、先日81に増えました。
一昨日から、ページを作り替えましたので、以前のページも下記アドレスでア
ップしておきます。
お忙しい中、申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。
旧トップページ
http://www.tkcollection.com/index_old.html
旧フォトフレームのページ
http://www.tkcollection.com/cat0101_old.htm
今のフォトフレームのページ
http://www.tkcollection.com/cat0101.htm
((株)タケナカ 竹中様)

A>>>

状況お知らせいただきありがとうございました。
http://www.searchengineoptimization.jp/tools/keyword_density_analyzer.html
で御社のサイトを分析してトップページは第一目標キーワードが最も多く出現
するよう大体5%前後まで書き加えてください。現状フォトフレームが2%台で
低いです。

そして第二は2番目に、第三が3番目にというようにお願いします。

そのようにしていかないと相互リンクだけを増やしても上位表示はできません。

ぜひがんばってください。

≫「SEO対策サポートニュース」バックナンバー一覧に戻る