MSNサーチ対策

検索エンジン対策セミナー参加者様のための・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
SEO対策サポートニュース 【第14号】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

発行:(社)全日本SEO協会
http://www.zennihon-seo.org
編集・執筆:鈴木将司

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このニュースはこれまでに(社)全日本SEO協会主催の検索エンジン対策セ ミナー・商用ホームページ運営セミナーに参加頂いた方に無料サポートの一 環としてお送りさせて頂いております。
━ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1、MSNサーチ対策
   - MSNサーチとYST(ヤフーページ検索)が提携 -

2、ヤフー対策セミナー3つ追加開催(東京銀座)

3、粘りの末に「ミネラルウォーター」で1位を獲得した努力家企業

4、セミナー参加者様からのご質問と回答(Q&A)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1、MSNサーチ対策 ━━━━━━━━━━━
   - MSNサーチとYST(ヤフーページ検索)が提携 -

SEO対策サポートニュースでは皆様からのご質問を常時募集させていただいていますが最近

「MSN
http://search.msn.co.jp
で上位表示されるにはどうすればいいのですか?
新規サイトのほうが上位に表示されているようで悔しい思いをしています。」

「しかし、MSNがLookSmartと手を切ったため、LookSmart登録していたメインサイトが目標キーワードでMSN一位表示だったのが、今はどこにあるのかわからない程の表示状態になってしまいました。
MSNサーチ対策について、何か情報があれば是非教えていただきたいです。どうぞよろしくお願いいたします。」

と多くの皆様にヤフー、Googleの次にアクセスと売り上げに影響力があると言われるMSNサーチのキーワード検索対策についてご質問を頂いております。
時間がかかりましたが今回以下ご報告させて頂きます。

現在MSNサーチのキーワード検索結果ページはヤフーと同じオーバーチュア社のスポンサードサーチ(キーワード連動型広告)とページ検索の2段式になっています。

公式にはMSNBotという独自のロボット検索エンジンがMSNサーチのキーワード検索に利用されていると言われていますが、
実際には、ヤフーのページ検索とほとんど検索結果が同じです。完全に同じではありませんが、ほとんど同じ順位で、ページの紹介文にいたっては同じものばかりです。

例えば:

エアコン掃除 大阪

というキーワードをMSNサーチ
http://search.msn.co.jp
とヤフー
http://www.yahoo.co.jp
でいれて検索してみて下さい。

ほとんど同じです。他にもいろいろなキーワードで検索してみてください。
多くの検索結果がほとんど同じで、ページの紹介文にいたっては同じものばかりとなっています。
MSNサーチは結局、一部で発表しているように、ヤフー社のページ検索エンジンであるYST(Yahoo Search Technology)のデータを一部順位の違いはあるもののほとんどそのまま使っているのが現状です。

海外のサイトでもヤフー社とマイクロソフト社は検索エンジン、オーバーチュア広告で提携をしているといわれており、米国のヤフー、日本のヤフージャパンの最大の株主のソフトバンクの孫正義さんとMSNサーチのマイクロソフト社のビルゲイツはウインドウズ95が誕生する前からの友人同士でもあります。
これま両社は様々な部分で提携をして、時にはライバルとして競い合ってきました。
さらに、今年になって米国でオーバーチュア広告の主要クライアント向けに開かれた米国内でのコンファレンスでも両社は非常に親しくプレゼンテーションをしたそうです。

MSNサーチとヤフーがオーバーチュア広告の表示だけでなく、こうしたページ検索の部分でも実は提携をしているのです。
これは、MSNサーチのキーワード検索対策をするには、MSNサーチがデータを持ってきているYST(Yahoo Search Technology)の対策が必要だということを意味します。

MSNサーチのキーワード検索対策とヤフーのYST対策が同時に出来るというのはありがたいことでもありますが、PCの世界のほとんどを支配するマイクロソフト社と日本、アジア、米国のインターネット、出版、ブロードバンドインフラの多くを押さえているソフトバンク社が手を組むというのは、検索エンジン業界だけをミクロに見ているだけでは得られない視点かも知れません。

米国のヤフーも、日本のヤフーも、その他世界中にちりばめられた700社近くのソフトバンクグループの中のサイトに過ぎないとは。
もしかしたらわれわれウェブマスターはとてつもない渦の中にいるのかも知れません。

ある海外月刊誌に印象的な文章があったのを思い出しました。

「インターネットとは巨大なパーフェクトストーム」「たくさんの人々がその渦の中に吸い込まれてゆく」

いずれにしても明日を信じてがんばるほかありませんのでがんばりましょう。

ご質問、ご意見ございましたらぜひ
https://www.web-planners.net/webplanners_question.html
までお寄せ下さい。
(上記、提案に直接該当なさらなくても、ぜひお友達やお知り合いに新しいSE
O対策のやり方をアドバイスしていただければ幸いです。出来る方は助けてあ
げて下さい)

2、ヤフー対策セミナー3つ追加開催(東京銀座)

東京銀座 8月6日(金)の「ヤフー登録徹底対策・入門編セミナー」「ヤフー登録徹底対策・応用編セミナー」、そして東京銀座 8月20日(金)の「Yahoo!JAPANページ検索SEOセミナー」が定員に達したため急遽8月11日(水) 東京銀座で3つのヤフー対策セミナーを追加開催させていただくことになりました。この機会にぜひご参加下さい。

3、粘りの末に「ミネラルウォーター」で1位を獲得した努力家企業

約1年をかけて「ミネラルウォーター」というキーワードでそら株式会社さんがGoogleで1位を獲得なさいました。
セミナーでも時折、紹介させていただいているサイトです。
そらさんの皆様本当にお疲れ様です。多くの皆さんに勇気を与えてくださり本当に有難うございます。
(自分が一番与えられました。有難うございます!)

このコーナーでは皆様がGoogle対策、ヤフー対策で達成なさったことを発表させていただきたいです。ぜひ体験記、または短いご感想でも何でもお寄せくだされば幸いです。


4、セミナー参加者様からのご質問と回答(Q&A)  ━━━━━━━━━━━━━━━━

読者の皆様のためにもたくさんのご質問お寄せ頂き、本当に有難うございます。

Q>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
 2ヶ月程前にYahooJapanにビジネスエクスプレスで登録いたしました。その結果アクセス数はかなり上がり、さすがヤフーと思ったのですが1週間くらい前から、アクセスはガックリ減り以前とたいして違わない状況になりました。
また、登録直後は■■■■■というキーワードで検索すると1ページ目に何箇所も表示されていたのですが、今は1箇所のみです。
(ラージ有限会社様)

A>>>
サイトを拝見させて頂きましたが、現在でもキーワード検索結果1位ですのでそれ以上のことは、さらに細かいキーワード全てでヤフーページ検索(YST)対策で補うべきです。トップページにある商品一覧リストにある「詳細ページ」というボタンの代替テキスト(altテキスト)もBackではなく、そうしたキーワードを入れたほうが良いです。
ヤフー登録してから2週間もすると最初の劇的な効果は減りますがどうか、がっくりしないでしぶとく他のキーワードでヤフーページ検索(YST)とGoogleで1位を目指して下さい。

Q>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
先月は、貴重なセミナーに参加させていただきありがとうございました。
仕事の合間に行ったので、あまりゆっくりしてられなかったのが残念です。さて、あれから私も無料情報サイトにトライしてみました。
http://www.ne.jp/asahi/save/economy/
まだ完成ではありませんが、このような形で5つ企画しています。Yahoo登録にあたってこのスタイル、タイトルについて等、ご指導、アドバイスいただければ幸いです。漠然とした質問で申し訳ございません。
(T様)

A>>>
とても良いです。
この感じだとウリウリ感がなく、ヤフーさんが望む無償での情報提供に合致するはずです。
ただし、実際にヤフーにおなじようなスタイル、テーマのサイトがあるかも徹底的に調べてください。
そして、彼らには無いコーナー、企画を追加して目立つようにそうした独自色をアピールして下さい。
それとヤフーさんは情報を誰が発信しているかに関心がありますので、どうか匿名性を維持しつつ以下にこのテーマがすきか、詳しいかを
http://www.ne.jp/asahi/save/economy/sss.htm
でアピールすべきです。
期待しております。


以上今回のSEO対策サポートニュースのQ&Aです。
どんなご質問でもぜひどんどんお寄せ下さい。
他の皆様のお役に立つはずですのでご協力のほどお願い申し上げます。

≫「SEO対策サポートニュース」バックナンバー一覧に戻る