HOME -> SEO用語解説 > 不安解消ビジネス

SEO用語解説 - ふ

このエントリーをはてなブックマークに追加

不安解消ビジネス

fuan.png

コンピューターウィルスを防ぐことや、老後への備えなど、ビジネスの中でも不安を解消するサービスは、不安解消産業とも言えるビジネスです。


不安の原因を探り出して、その不安を取り除き、不安を安心に変えて欲しいと考える人が増えてきていますから、不安解消ビジネスは需要が高くなっているビジネスと言えるでしょう。


不安を解消するビジネスとして、「警備サービスなどの防犯関係」「コンピューターのセキュリティ対策などのセキュリティ関係」「法令遵守に関連しているコンプライアンス関係」「肥満などの健康関係」「肌のくすみなどの美容用関係」などが考えられると思います。


人は常に不安を抱えているものです。
「泥棒に入られないだろうか」「コンピューターウィルスに感染しないだろうか」「健康な生活を送ることが出来るか」など、多くの不安に悩まされています。


そして、この不安を解消したいと考えていますから、不安を解消するような商品があれば購入したくなるのです。


不安を解消するビジネスでは、企業がユーザーの不安を解消することを伝えていかなければいけません。
そのために、将来の不安を示して、その不安を乗り越えるためにはどのようにすれば良いかを伝えてください。


不安を解消出来る企業だと伝える

fuankaiketsu.png

不安を解消するビジネスを行っている企業にとって、不安を列挙した後、それらの不安の解消法を提示することは売上を伸ばすことに繋がります。


ですから、不安解消ビジネスを行っている企業は、ユーザーが抱えている不安とその解消法をセットで掲載して欲しいと思います。


何故、不安を提示し、その不安の解消法を紹介することが売上を伸ばすことになるのかですが、これはユーザーが抱えている不安を提示し、解消法を紹介することで、ユーザーが「この企業を利用すれば、こんな風に不安を解消してくれるんだ!」と考えるからです。


ユーザーは不安を安心に変えてくれる企業で商品やサービスを購入したいと考えるはずですから、不安とその解消法をセットで掲載することが大切なのです。


たとえば、防犯関係を扱っている企業でしたら、「あなたの家は泥棒に狙われている」という不安を提示し、「警備保障サービスで泥棒から家を守ろう」などの解消法を掲載します。


掲載する際には、ユーザーが抱えている不安をヘッダー部分のキャッチフレーズに入れることで、商品の必要性をユーザーが感じやすくなります。


不安と解消法を掲載することは、ユーザーに不安を解消出来る企業だとアピールすることになりますから、業種にあった不安と解消法を掲載して欲しいと思います。


ただし、それだけでユーザーがあなたのことを信じてくれる保証はありません。


信じてももらうためには:


(1)過去の実績を数値やデータとして見せる

(2)これまでのお客様から感想や体験談書いてもらい掲載する

(3)常日頃から不安を解決するためのサービスの品質維持と改善のために努めていることを示す


こうしたエビデンス(証拠)も同時にWebページ内で見せることを心がけて下さい。


不安を和らげる言葉

tsukamu.png

不安を和らげる言葉をサイトに散りばめることは、ユーザーが商品やサービスを申し込みやすい環境を作り出すことになります。


サイトや商品などに不安を抱えた状態では、ユーザーは商品やサービスを申し込んでくれません。
商品やサービスの申し込みを妨げる不安を和らげるために、サイトに不安を和らげるような言葉を散りばめる必要があるのです。


ここで気になるものは、どのような言葉が不安を和らげる言葉かということでしょう。


不安を和らげる代表的な言葉は、「安心」です。
しかし、「安心」以外にも使える言葉はたくさんあります。


例として挙げると、「簡単」「お手軽」「らくらく」「自由」「確実」「本物」などです。
嘘をサイトに掲載してはいけません。


しかし、事実であれば、不安を和らげる言葉をどんどんサイトに散りばめてください。
例として挙げた言葉以外にも、ユーザーの不安を和らげる言葉はたくさんあります。


消費者が求めているキーワードがどのようなものかを考え、そのキーワードをサイト上に散りばめていくことは、心のSEO対策とも言えるものです。


消費者が求めているキーワードの中で嘘偽りのない言葉を散りばめ、商品やサービスを申し込みやすいサイトを作って下さい。


kokoro.png


このエントリーをはてなブックマークに追加
PAGE TOP