HOME > 上位表示のヒント > Google画像検索の上位表示テクニック
このエントリーをはてなブックマークに追加

Google画像検索の上位表示テクニック

2024年11月25日

Googleの検索結果で自社サイトを上位に表示させることは、SEO(検索エンジン最適化)の究極の目標です。多くの方は、通常のオーガニック検索の順位を上げることに集中しがちですが、実はSEOにはそれだけではなく、他にも注目すべき部分があります。その一つが「Google画像検索」です。

現代のSEOでは、オーガニック検索結果だけでなく、画像検索結果にも力を入れる必要があります。とりわけスマートフォンの普及により、ユーザはより視覚的な情報を求めるようになっています。Googleの画像検索は、情報を提供する際の重要なルートの一つとなり、自社サイトへの流入経路を拡大するチャンスを持っています。この記事では、Google画像検索で上位に表示されるためのテクニックについて詳しく解説します。


画像検索の重要性


Google画像検索が登場してから長い時間が経ちましたが、その重要性が近年さらに増してきています。スマートフォンやタブレットでのインターネット利用が増えた現在では、視覚的な情報がユーザにとって非常に重要です。小さな画面でテキストを大量に読むことは負担になるため、画像で情報を伝えるほうが、ユーザにとって効率的です。

たとえば、インテリア商品やファッションアイテムなど、ビジュアルが購入決定に大きく影響する商品では、画像検索からの流入が特に重要です。実際にGoogleの検索結果ページでは、通常のテキストの検索結果に加え、画像が上位に表示されることが増えています。このように、画像検索がWebサイト運営者にとって無視できない存在になっているのです。


Google画像検索の進化と最新トレンド


では、Google画像検索がどのように進化してきたのか見てみましょう。たとえば、「スマートフォンケース おしゃれ」と検索した場合、テキストベースの広告やオーガニック検索結果だけでなく、画像が目立つ場所に表示されます。これは、Googleが画像を重視する戦略を取っている証拠です。



また、検索結果画面にリスティング広告とともに画像が表示されることも増えています。これにより、画像検索で上位にランクインすることは、テキストベースのSEOと同じくらい重要になりつつあります。たとえば、インテリア関連の検索では、リスティング広告よりも上に画像検索結果が表示されるケースが多くなっています。このことからも、画像検索での上位表示が、ユーザの目に留まる確率を高め、結果的にサイトへのアクセスを増やす重要な要素であることがわかります。


画像検索で上位表示を狙うための基本テクニック


では、具体的にどうすればGoogle画像検索で上位表示を狙えるのでしょうか?以下のポイントに注意することが大切です。

1. ALT属性の最適化


ALT属性(代替テキスト)とは、画像が表示されない場合にその代わりに表示されるテキストのことです。このALT属性に、画像の内容を簡潔かつ正確に説明する文言を入力することが重要です。ここで、SEOキーワードを無理に詰め込むのではなく、その画像が何を表しているのかを明確に記述することが、Googleのアルゴリズムにとって好ましいとされています。

たとえば、インテリア商品を扱うサイトで「ブラインド」の画像を掲載する場合、「白い木製ブラインドが窓に取り付けられたリビングルームの写真」といった具体的な説明をALT属性に記載します。これにより、Googleは画像の内容をより正確に理解し、検索結果で上位に表示する可能性が高まります。

2. クエリとの関連性を強化する


Google画像検索での上位表示には、クエリ(検索語句)との関連性が非常に重要です。たとえば、「インテリア ブラインド」と検索された場合、そのクエリに最も関連性の高い画像が上位に表示されます。関連性が高い画像ほど、Googleから評価されやすくなります。

Googleは、画像の内容だけでなく、画像が掲載されているページの内容やコンテキストも評価します。そのため、画像が掲載されているページ自体もクエリに合致していることが重要です。たとえば、「インテリア ブラインド」のクエリに対して、リビングルームに取り付けられたブラインドの画像を掲載し、そのページのコンテンツでもブラインドに関する情報を詳細に説明することで、画像とページの関連性が強化され、上位表示の可能性が高まります。

3. 高品質な画像の使用


Googleは、画像の解像度や品質にも注目しています。小さな画像や低品質な画像は、上位表示されにくい傾向があります。したがって、できるだけ高解像度で、視覚的に魅力的な画像を使用することが重要です。特にピクセル数が多い大きな画像は、ユーザにとっても見やすく、Googleの評価も高くなる可能性があるため、サイトに掲載する画像は適切なサイズと解像度を確保しましょう。

また、古い画像よりも新しい画像のほうが評価されやすい傾向があります。したがって、定期的に新しい画像をアップロードし、コンテンツを更新することも、上位表示のために重要な施策です。

4. 適切なファイル名とキャプションの利用


画像のファイル名やキャプション(画像の説明文)も、SEOにおいて無視できない要素です。ファイル名には、画像の内容に合った説明的な名前を付けましょう。たとえば、「IMG1234.jpg」のような無意味なファイル名ではなく、「white-wooden-blinds-living-room.jpg」といった具体的な名前を付けることで、Googleが画像の内容をより理解しやすくなります。

また、キャプションは画像の下に表示される短い説明文です。ユーザは画像とキャプションを一緒に見ることが多いため、キャプションに適切な情報を含めることで、画像の内容が伝わりやすくなります。キャプションもSEOの一部として機能するため、適切なキーワードを含めた説明文を記載しましょう。


インスタグラムとの使い分け


インスタグラムのようなビジュアルを重視するSNSが急速に普及していますが、SEOを考える上では、自社サイトの画像コンテンツを優先することが重要です。素晴らしい写真を撮影した場合、まずは自社サイトにその画像を掲載し、SEOの価値を高めましょう。その後、インスタグラムなどのSNSで同じ画像を共有することも可能ですが、SEO対策としては、自社サイトでの画像の掲載が最優先です。



インスタグラムに先行して投稿してしまうと、その画像の価値がSNSのプラットフォームに移ってしまい、自社サイトのSEO効果が薄れてしまう可能性があります。したがって、SEO目的で使用する画像は、まず自社サイトに掲載し、その後SNSで活用するという手順を守るようにしましょう。


まとめ


Google画像検索は、オーガニック検索と並んで非常に重要なトラフィック源となっています。視覚的な情報を重視するユーザが増える中で、画像検索の重要性はますます高まっているのです。以下のポイントに注意して、Google画像検索での上位表示を狙いましょう。

・ALT属性の最適化
画像の内容を的確に表現するALT属性を設定する。

・クエリとの関連性を強化
クエリに合った画像を使用し、ページ全体のコンテキストと一致させる。

・高品質な画像を使用
大きくて鮮明な画像を使用し、古い画像は定期的に新しいものに更新する。

・適切なファイル名とキャプションを使用
画像ファイル名やキャプションにもSEOを意識した工夫を凝らす。

・インスタグラムとの使い分け
インスタグラムに投稿する前に、自社サイトに画像を掲載してSEO効果を最大化する。

これらのポイントを押さえて、Google画像検索の上位表示を目指しましょう。

このエントリーをはてなブックマークに追加
                    
鈴木将司の最新作品
プロフィール
一般社団法人 全日本SEO協会 代表理事

 鈴木将司

フォローしてSEOを学ぼう!
X facebook insta tiktok youtube
2024年 11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事