HOME > スマートフォンSEO対策
このエントリーをはてなブックマークに追加

スマートフォンSEO対策

Googleが要求するウェブ制作会社の条件とは?!

2015年05月12日
Googleが2015年4月21日に実施したスマホ版Googleにおけるスマホ対応サイトの検索順位アップはさらに進行して以下の表のようにスマホ対応しているサイトの検索順位は明らかに上昇して、反対にスマホ対応してないサイトの検索順位は予想よりも下げられていることがわかりました。

               ※2015年4月25日の前回測定結果はこちらです >>>

この表は「医療用ウィッグ」という比較的競争率が激しい検索キーワードですが他のキーワードでもこうした変化が次々に起こるようになりました。

ここでご紹介したい情報があります。

それはGoogleの公式サイトにおいて私達がウェブ制作会社と付き合う上でどのような点に気をつければ良いのかという事を発表しているということです。

これはある意味Googleという強大な力を持つ企業が日本のウェブ制作業界に突きつけている生存の条件でもあります。



ここにはどのような事が書かれているのかというと・・・・

「1. デベロッパーの照会先やモバイルサイトのポートフォリオを確認する
デベロッパーに、レスポンシブ ウェブ デザイン(RWD)の経験があるかどうかを尋ねましょう。 」


ということで明らかにGoogleが最も推奨しているレスポンシブWebデザインをウェブ制作会社に発注するよう推奨しています。

しかも、ポートフォリオ、つまり発注しようとしてるウェブ制作会社にレスポンシブWebデザインの制作実績があるかどうかを確認するように指示ています。驚きです。

さらに驚くのは単にレスポンシブWebデザインの制作実績が豊富かを確認するのではなく、それらの実物のサイトにアクセスしてそのダウンロード速度が早いかどうかをGoogleが提供しているユーザビリティーテストサイト



https://developers.google.com/speed/pagespeed/insights/

確認せよと言っています。この事はGoogleが単に私達にレスポンシブWebデザインのサイトを持つ事を指示しているだけではなく、スマートフォンという劣悪なネット接続環境でユーザーが見るスマホサイトはダウンロードが早い軽量化されたサイトでなくてはならないと言っている事を意味します。
これはつまり何を意味するかというと技量のあるウェブ制作会社に発注せよという意味でもあるのです。

単にレスポンシブWebデザインが出来るだというだけでウェブ制作会社の方は安心は出来ません。
熟練した技術力によりダウンロード速度の早いレスポンシブWebデザインというサービスを提供出来なくてはならなくなってきたのです。

この事に関しては今朝シンクロするかのような出来事がありました。

今日大阪のコンサルティング会場でお会いした私のクライアントさんが「レスポンシブWebデザインで自社のサイトをスマホ対応したいのだけどこれまで長年付き合ってきたが、そのサービスを提供していないんです・・・」と残念な表情でおっしゃっていたことです。

このままだと新しいウェブ制作会社をネットで探してそこに依頼するのではないかと思いました。

どんなに長年の付き合いがあったとしてもこうしたことが縁の切れ目になってはなりません。

以上が今回のご報告ですが、スマホ対応という条件を私達に突きつけているのは別の記事でも申し上げましたが、実際にはGoogleでは無いのです。移ろいやすいネットユーザーがスマートフォンでGoogleを使うようになったのでGoogleもある意味仕方なく対応しようとしているのです。しかし私達から見るとGoogleが突然無茶な事を言い始めたように感じしてしまうのは仕方の無いことです。

Googleだけを見ていたら駄目です。

Googleの先にいるインターネットユーザーをいつも見なくてはなりません。

Googleではなく、その先にいるインターネットユーザーこそが私達の競争相手なのです。

そして今、彼らによってB2Cサイトも、B2Bサイトも、そしてそれらのサイトを作るウェブ制作会社もふるいにかけられようとしているです。

自分は正直一事業主としては、消費税の増税よりも今回のスマホ対応のほうがキツイです。
しかし、変化を厭うのではなくそれをポジティブに受け止めたいです。

このピンチを切り抜けてチャンスに変えてリベンジをして業績アップを目指しましょう!

次回は・・・

『Googleが日本のウェブ制作会社に要求する2つ目の条件』

について報告させていただきます。

Q:スマートフォンでスマホ版Googleの正確な検索順位を調べる方法を教えて下さい。

2015年04月29日
A:スマートフォンのブラウザでは自分が頻繁に見るサイトが上位表示してしまって正確な検索結果を見ることが出来ません。
対策としては、過去の検索履歴が反映されないシークレットモード、プライベートモードなどで検索をすることです。

ここではiPhoneにインストールしているクロームブラウザとサファリブラウザでスマホ版Googleの正確な検索順位を調べる方法を説明させていただきます。

【クロームブラウザ】

1、クロームブラウザをタップします



2、クロームブラウザが立ち上がります



3、画面右上のメニューボタンをタップして上から2番目の「新しいシークレットタブ」をタップします



4、シークレットモードが立ち上がります



5、画面上の入力欄に検索キーワードを入れて画面右下の「開く」をタップします



6、過去の検索履歴が反映されていない正確なスマホ版Googleの検索結果が表示されます。




【サファリブラウザ】

1、サファリブラウザをタップします



2、サファリブラウザが立ち上がります



3、画面下右端のボタンをタップします。



4、画面下左端の「プライベート」をタップします



5、画面中央をタップするとプライベートモードが立ち上がります



6、画面上の入力欄に検索キーワードを入れて画面右下の「開く」をタップします



7、過去の検索履歴が反映されていない正確なスマホ版Googleの検索結果が表示されます。



以上がスマートフォンでスマホ版Googleの正確な検索順位を調べる方法です。

注意点としては、スマホ版Google、PC版Googleともに検索ユーザーが検索する場所での検索結果になります。

例えば、検索ユーザーが東京都港区で上のやり方で調べた場合スマホ版Google、PC版Googleともに東京都港区にいるユーザー向けの検索結果が表示されます。

これは2014年12月24日からGoogleが日本でもヴェニスアップデートという地域ごとに異なった検索結果を表示するようになったからです。

全国共通の検索結果というのはその時点で無くなりました。検索結果ページはスマホ版Google、PC版Googleともにユーザーが検索する場所により異なるようになりましたので注意して下さい。

出来れば出張先、旅行先、自宅、事務所など複数の場所で時々検索してご自分がいる場所によってどの程度検索順位が違うのか調べるようにして下さい。

Q:パソコンでスマホ版Googleの検索順位を調べる方法を教えて下さい。

2015年04月28日
A:パソコンでスマホ版Googleの検索順位を調べるにはGoogleのクロームブラウザを使って次の手順の通りにして下さい。

1、クロームブラウザを起動する


2、クロームブラウザのメニューの上から3番目の「新しいシークレット ウインドウ」をクリックする


3、クロームブラウザのシークレットモードが開きます


4、クロームブラウザの画面右上のメニューボタンを押してメニューの一番下の「その他のツール」を選択し「デベロッパーツール」を押す


5、「デベロッパーツール」が表示されます


6、画面の上の方にあるスマホのアイコンを押す


7、画面左上の「Select model」を押す


8、画面左上のDevice の設定を「iphone6」または他のスマートフォン機種にする


9、URL入力欄にwww.google.co.jpと入れてEnterボタンを押す


10、スマホ版Googleが表示されます


11、検索キーワードを入れて検索します


12、スマホ版Googleの検索結果が表示されます


これでパソコンでもスマホ版Googleの検索順位を調べることが出来ます。

パソコンでスマホ版Googleの検索順位を調べる際に注意しなくてはいけない点が2つあります。

1、通常モードではなく、シークレットモードにして検索する
シークレットモードで検索しないと過去の検索履歴が検索順位に影響を及ぼし自分が頻繁に見ているサイトの検索順位が上がってしまい正確な検索結果が表示されません。必ずシークレットモードにするようにしてください。

2、スマホ版Google、PC版Googleともに検索ユーザーが検索する場所での検索結果になります
例えば、検索ユーザーが東京都港区で上のやり方で調べた場合スマホ版Google、PC版Googleともに東京都港区にいるユーザー向けの検索結果が表示されます。これは2014年12月24日からGoogleが日本でもヴェニスアップデートという地域ごとに異なった検索結果を表示するようになったからです。
全国共通の検索結果というのはその時点で無くなりました。検索結果ページはスマホ版Google、PC版Googleともにユーザーが検索する場所により異なるようになりましたので注意して下さい。
このエントリーをはてなブックマークに追加
                    
鈴木将司の最新作品
プロフィール
一般社団法人 全日本SEO協会 代表理事

 鈴木将司

フォローしてSEOを学ぼう!
X facebook insta tiktok youtube
2024年 11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事