HOME > 2016年09月23日
このエントリーをはてなブックマークに追加

2016年09月23日

キーワードを書く比率を調整しただけで上位表示することがあります

2016年09月23日
前回の記事では「自分が上位表示を目指しているページが上位表示しないで、別のページが上位表示してしまう・・・」という現象の理由には:

1、キーワードがくどく書かれている
2、コンテンツ量が競合ページよりも少ない
3、意味がズレている


という3つがあるということを解説しました。

今回は、4つ目の理由の:

「メインキーワード、ミドルキーワード、サブキーワードの比率が間違っている」

について解説させていただきます。

ページ内に書かれるキーワードには:

メインキーワード
ミドルキーワード
サブキーワード


の3種類があります。

メインキーワードは、そのページの中で最も多く書かれるべき言葉で、

ミドルキーワードは、その次に多く書かれるべき言葉で

サブキーワードは最も少なく書かれるべき言葉です。

例えば、3つの言葉から成る複合キーワードの

「相続 弁護士 大阪」

の場合は

メインキーワード → 相続
ミドルキーワード → 弁護士
サブキーワード → 大阪

です。

これは何故わかったのかというと実際に

「相続 弁護士 大阪」

で上位表示をしているWebページを分析して分かったからです。

下の表は、「相続 弁護士 大阪」でGoogleで1位から10まで表示されているWebページの中にどの言葉が何%書かれているかを示すキーワード出現頻度です。





これらを見ると一部の例外を除いて・・・

相続、弁護士、大阪 の出現頻度の順番は

相続

弁護士

大阪

の順になっていることがわかります。

この順番を間違えるとそれだけで上位表示出来ないことがあります。

例えば

弁護士

相続

大阪

と書いてしまったり

大阪

弁護士

相続

という順番です。

そして順番を正しいもの、つまり

相続

弁護士

大阪

に変更するだけで上位表示することがあるのです。

もし自分が「相続 弁護士 大阪」という複合キーワードで上位表示したいならば実際に上位表示しているWebページのキーワード出現頻度を解析してメインキーワード、ミドルキーワード、サブキーワードの比率を把握することです。

そして自分が望むページが上位表示していないのならメインキーワード、ミドルキーワード、サブキーワードの比率が上位表示しているページに近いかを見るのです。そして違っていたらそれら成功しているキーワードの比率に自分の目標ページを合わせることが有効な上位表示対策です。

先週お会いしたクライアントさんのページもまさにメインキーワード、ミドルキーワード、サブキーワードの比率が間違っており、ミドルキーワードであるべき言葉をメインキーワードよりも多く書いているためにGoogleに嫌われていたことがわかりました。何故わかったのかというとキーワードの比率を上位表示集団の比率と同じにしたらこれまで検索にかかっていなかったページが上位表示するようになったからです。

検索順位アップのすべての鍵は検索結果ページにあります。

問題は、いかに注意深くあらゆるアングルで上位表示集団の特徴と、上位表示できていない集団の特徴を見抜いて上位表示集団の特徴を自分のページに取り込み、上位表示できていない集団の特徴を取り除くことが出来るかです。

ぜひこうした視点でもご自分のページをチェックして成果を上げて下さい。
このエントリーをはてなブックマークに追加
                    
鈴木将司の最新作品
プロフィール
一般社団法人 全日本SEO協会 代表理事

 鈴木将司

フォローしてSEOを学ぼう!
X facebook insta tiktok youtube
<< 2016年 09月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新記事