HOME > コンテンツマーケティング > Googleは特定の業種のサイトの内容をこんなに厳しく見ている!?
Googleは特定の業種のサイトの内容をこんなに厳しく見ている!?
2016年02月04日
Googleが公開してるサイトの品質評価基準の「Google General Guidelines」最新版の冒頭に一つ重要なメッセージが隠されています。それはYMYLという基準に当てはまる業種のサイトは他の業種のサイトに比べて非常に厳しいコンテンツの査定がされているということです。
Google General GuidelinesによるとYMYLというのは「Your Money or Your Life」の略で訳すと「ユーザーのお金と命に深刻な影響を与えるページ」という意味です。
YMYLについて説明している箇所には次のように書かれています:
「
いくつかのジャンルのWebページにある情報は検索ユーザーの将来の幸福、健康、または財産に潜在的に影響を及ぼします。GoogleはそれらのジャンルをYMYL(あなたのお金、または命)に関わるページと呼び、具体的には次のジャンルのページを指します:
● 買い物や金融取引に関わるページ:検索ユーザーがオンラインで直接、商品の購入、お金の移動、料金の支払い等が出来るサイト
● 金融情報に関わるページ:投資、税金、老後の生活設計、住宅の購入、大学の授業料の支払い、保険の購入等に関するアドバイスや情報を提供するサイト
● 医療情報に関わるページ:健康、薬品、特定の病気や症状、精神衛生、栄養に関するアドバイスや情報を提供するサイト
● 法律情報に関わるページ:離婚、養育権、遺言の作成、移民等の法的なアドバイスや情報を提供するサイト
● その他、養子縁組、交通安全等検索ユーザーに深刻な影響を与えうるアドバイスや情報を提供するサイト
私たちはこれらYMYLに該当するWebページに対しては検索ユーザーの幸福、健康、財産に対して潜在的に悪影響を与えうる可能性が高いため非常に高度な品質評価基準を用いています。
」
この情報を読むと明らかに:
(1)買い物や金融取引に関わるページ
(2)金融情報に関わるページ
(3)医療情報に関わるページ
(4)法律情報に関わるページ
(5)検索ユーザーに深刻な影響を与えうるアドバイスや情報を提供するページ
に該当するサイトにある情報はGoogleのサーチクオリティーチームのスタッフ達に厳しい目で格付けをされていることがわかります。
これまで検索結果の上位に「何故こんなサイトがうちのサイトの上に表示されているのだろう?」と思うことがよくありましたが、Webページにキーワードが何回書かれているかとか、キーワードが何パーセント書かれているか、文字数が多いか、被リンク元が多いか、いいねボタンがどのくらい押されているかというはある意味表面的な評価基準でしかありません。
私達が想像していた以上にGoogleは情報の根幹、もっと言えば情報の発信者の素性を査定してそれを検索順位の評価基準に密かにいれていたことが分かりました。
ではこうした5つのジャンルに該当するサイトを運営している方は具体的に何をするべきかというとGoogleはサイト全体の信憑性と信頼性を見ているので:
1、情報発信者の経歴や社歴、資格や許認可などを運営者情報ページに明確に具体的に記述する
2、普段より信頼できる情報を収集する努力をしているかを見せるためにサイト内にブログを設置して日々仕事に励んでいる様子、勉強をしていることを言葉だけではなく、写真などの証拠と共に記事化する
3、提携先や推薦者がいる場合はそのことを示すページを作るか、既存のページに追加する
4、信頼できる団体、組織などにコンテンツを提供してそこから著者としてリンクを張ってもらう
などの対策が考えられます。
今後、次の業界の企業や個人の方はこうした点を考慮して自社サイトのコンテンツ作りに取り組んで下さい。
・歯科医院
・病院・クリニック
・美容関連
・弁護士・司法書士・行政書士・税理士・社会保険事務所
・相続関連業務とその紹介ビジネス
・整体・治療院・マッサージ
・あらゆる物販を行っているECサイト
・工務店・リフォーム店・その他建築関連
・株取引、FX等の投資関連
・保険・ファイナンシャルプランナー・金融関連企業
・男女関係問題のあらゆるサービス
・福祉関連
コンテンツの時代と呼ばれるようになって久しいですが、その評価基準は益々厳しくなってきています。
考えてみれば私達サイト運営者が家に帰り、消費者の立場になった時は意識的、無意識的に検索結果に表示されるサイトの情報を厳しい目で疑い、「信じても大丈夫なのか?」という心のつぶやきをもって情報収集をしているはずです。
そして少しでも「これは・・・」と思ったらブラウザの戻るボタンを押して次のサイトを見ているはずです。
最近良く聞くのは「ネットに書いているとおりにやったら症状が悪化した」とか、「ネットに書いていることを信じていたが専門に直接相談したらもっと良いアイデアがあった」というネットの情報の信憑性そのものすら信じられなくなるものです。
YMYLというサイト運営者の立場としては一見不都合に感じる基準は同じ人間である消費者を守ってくれている側面もあるのです。
Googleからの評価を上げるためだけではなく、その先にいる見込み客の評価を上げるためにこうした点を改善して成約率アップこそを目指して下さい。
鈴木将司の最新作品
プロフィール
フォローしてSEOを学ぼう!
<< 2016年 02月 >> | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 |
最新記事
- Googleは不正な方法で獲得した被リンクに対してペナルティーを与える
- E-E-A-Tとは何か?この基準を満たさないサイトは上位表示が出来ない!?
- 複数のサイトを運営する時の注意点とSEO対策
- サブドメインがSEOに与える影響とは?複数サイト運営時に注意すべきポイント
- 検索順位を上げるためのキーワード戦略とページ構造の最適化
- Google検索での「AIよる概要」の表示がもたらす影響と今後の集客戦略
- Googleの視点から見た「ウェブページの質」とは?ページの質を高めるための重要なポイント
- SEOは外注すべきか?それとも内製すべきか?メリットとデメリットを考える
- URLとは何か?SEOとURLの関係
- Googleが評価するウェブサイトの品質とは?
アーカイブ
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年09月
- 2024年08月
- 2024年07月
- 2024年06月
- 2024年05月
- 2024年04月
- 2024年03月
- 2024年02月
- 2024年01月
- 2022年06月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年04月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年05月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2016年01月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2015年02月
- 2015年01月
カテゴリー
- パンダアップデート(20)
- ペンギンアップデート(5)
- スマートフォン集客・モバイルSEO(42)
- Google検索順位変動(5)
- Youtube動画マーケティング(7)
- コンテンツマーケティング(13)
- Web業界の動向(19)
- デジタルマーケティング(14)
- ソーシャルメディア(10)
- 成約率アップ(7)
- SEOセミナー(4)
- 認定SEOコンサルタント養成スクール(2)
- 上位表示のヒント(136)
- ビジネスモデル開発(5)
- Bing上位表示対策(1)
- SEOツール(16)
- ヴェニスアップデート(1)
- スマートフォンSEO対策(19)
- アップルの動向(3)
- 人材問題(4)
- Googleの動向(20)
- 生成AIと人工知能(12)
- ローカルSEOとGoogleビジネスプロフィール(20)
- ドメイン名とSEO(6)
- アルゴリズムアップデート(45)
- Webの規制問題(7)
リンク集