協会、団体に入ると検索順位が上がる!?
2015年06月27日
前回に引き続き「何故、うちのサイトよりもあのサイトの方が検索順位が上なのか?」という質問に対する8個目の回答は・・・A8:協会・団体に入っているからです。
というものです。
協会や団体に入っていると協会の会員紹介ページからリンクを張ってくれます。
そうしたリンクはGoogleの上位表示にプラスに働きます。
Googleによるリンク対策の取り締まりがとても厳しくなっているため、効果があり、かつ安全なリンク対策をすることが難しくなってきています。
しかし、協会・団体サイトにある会員紹介ページからのリンクは安全でかつ上位表示に貢献します。
その理由は:
(1)一定のアクセス数がある信頼できるサイトからのリンクだから
(2)安全な形でリンクを張ってくれるから
(3)クリックされやすいリンクだから
の3つです。
(1)一定のアクセス数がある信頼できるサイトからのリンクだから
リンクを張ってくれる協会・団体というのはどのようなところかというと主に:
同業者組合・協会
地元の商工会議所
地元の商工会
地元の観光協会
その他社会貢献活動をしている団体
などがあります。
こうした組織のサイトは公的な機関からリンクを張れられていたり、堅実な企業のサイトからリンクを張られていることがほとんどです。
こうしたサイトからリンクを張ってもらい一定の訪問者が訪れる協会・団体のサイトをGoogleは信頼出来るサイトだと評価しています。
その根拠はこれらのサイトはページランクが高い事と、様々なキーワードで上位表示しているという事です。
(※ページランクは2014年10月から更新されておらずGoogleのスタッフによる非公式な見解によると今後は更新されないそうです)
(2)安全な形でリンクを張ってくれるから
もう一つの理由は、協会・団体が会員企業のサイトにリンクを張る時は会員企業の名前でリンクを張るか、URLでリンクを張ります。そうした形でのリンクはGoogleが不審に思うものではないためペナルティーの原因にはなりにくいものです。
危険な形でのリンクというのは「ホテル 大阪」だとか、「債務整理 名古屋」のような上位表示を目指しているキーワードのみの「キーワードリンク」です。
(3)クリックされやすいリンクだから
3つ目の理由は、協会・団体のサイトにある会員紹介ページは一定の訪問者が見るページであり、かつどのような企業が会員になっているか知りたいネットユーザーがリンクをクリックしてリンク先のサイトを訪問するからです。
クリックをする他の動機としては会員紹介ページに掲載されている企業に営業をするための連絡先を収集することなどがあります。
現在のGoogleはただ単に物理的にリンクが張られているだけではなく、そのリンクを実際にネットユーザーがクリックしているかどうかを様々な形で監視しています。監視をする手段はGoogle検索をするユーザーのデバイスにクッキーを送りこむことを始め、Googleが提供するクロームブラウザ、アンドロイドOS、Googleツールバー等の各種無料サービスなどです。
以上が協会・団体に入ることにより一定のSEO効果がある理由ですが、これらは無料ではなく一定の会費というコストが掛かることであり、かつ入会の審査のための書類提出という手間がかかるものです。
現代の安全なリンク対策はこうした正当な手続きを踏まなくてはならない時間と手間のかかるものになってきています。
反対に簡単にリンクを張ってもらえるようなものほど簡単にGoogleに見破られて上位表示に貢献するどころか、ペナルティーを与えられる原因にすらなるので気をつけなければなりません。
御社もぜひ現在協会・団体に加入しているなら、すでにリンクを張ってもらっているかを確認して未だならばリンクを張ってもらうように依頼して下さい。
また、加入していない場合は自社が入会できる協会・団体はあるかを探して入会をしてリンクを張ってもらって下さい。
次回は9個目の回答「A9」について解説させて頂きます。
鈴木将司の最新作品
プロフィール
フォローしてSEOを学ぼう!
<< 2015年 06月 >> | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
最新記事
- クロールバジェットとは何か?
- Googleは不正な方法で獲得した被リンクに対してペナルティーを与える
- E-E-A-Tとは何か?この基準を満たさないサイトは上位表示が出来ない!?
- 複数のサイトを運営する時の注意点とSEO対策
- サブドメインがSEOに与える影響とは?複数サイト運営時に注意すべきポイント
- 検索順位を上げるためのキーワード戦略とページ構造の最適化
- Google検索での「AIよる概要」の表示がもたらす影響と今後の集客戦略
- Googleの視点から見た「ウェブページの質」とは?ページの質を高めるための重要なポイント
- SEOは外注すべきか?それとも内製すべきか?メリットとデメリットを考える
- URLとは何か?SEOとURLの関係
アーカイブ
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年09月
- 2024年08月
- 2024年07月
- 2024年06月
- 2024年05月
- 2024年04月
- 2024年03月
- 2024年02月
- 2024年01月
- 2022年06月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年04月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年05月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2016年01月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2015年02月
- 2015年01月
カテゴリー
- パンダアップデート(20)
- ペンギンアップデート(5)
- スマートフォン集客・モバイルSEO(42)
- Google検索順位変動(5)
- Youtube動画マーケティング(7)
- コンテンツマーケティング(13)
- Web業界の動向(19)
- デジタルマーケティング(14)
- ソーシャルメディア(10)
- 成約率アップ(7)
- SEOセミナー(4)
- 認定SEOコンサルタント養成スクール(2)
- 上位表示のヒント(137)
- ビジネスモデル開発(5)
- Bing上位表示対策(1)
- SEOツール(16)
- ヴェニスアップデート(1)
- スマートフォンSEO対策(19)
- アップルの動向(3)
- 人材問題(4)
- Googleの動向(20)
- 生成AIと人工知能(12)
- ローカルSEOとGoogleビジネスプロフィール(20)
- ドメイン名とSEO(6)
- アルゴリズムアップデート(45)
- Webの規制問題(7)
リンク集