HOME > 上位表示のヒント > Q:何故、うちのサイトよりもあのサイトの方が検索順位が上なのか?
このエントリーをはてなブックマークに追加

Q:何故、うちのサイトよりもあのサイトの方が検索順位が上なのか?

2015年06月19日
この質問は私が最も頻繁にクライアントさん達から聞かれる質問の一つです。

だいたい平均2週間に1回は誰かから聞かれることがあるくらいよく頂くご質問です。

皆さんもそうした疑問を抱くことがあるとおもいますので参考になればと思い、私がどのように回答してるかをお伝えしたいとおもいます。

A1:御社のサイトよりもテーマが絞りこまれている専門サイトだからです。

Google上位表示の法則の第一法則がこのテーマの絞り込みです。
例えば目標キーワードが「交通事故 弁護士」だとしたら、交通事故相談だけではなく、債務整理、企業法務、離婚相談、相続相談など総合的な情報を掲載している総合的な情報を掲載している公式サイトよりも上位表示される場合が非常に多いものです。

A2:公式サイトだからです。

企業のサイトには公式サイト、つまり最も古くからあるメインサイトと、その後別のキーワードで上位表示をするためにテーマを絞り込んだ専門サイトがあります。

例えば、佐藤法律事務所という弁護士事務所があり、そこが最初に作ったサイトが www.sato-houritujimusho.com で、その後交通事故の相談を増やすために「交通事故 弁護士」で上位表示を目指すために www.kotujikobengoshi-tokyo.jpというドメインで専門サイトを作ったとします。

ほんの数年前のGoogleのアルゴリズムならほとんどの場合、交通事故専門サイトのwww.kotujikobengoshi-tokyo.jpは専門サイトだという理由により、他社サイトよりも上位表示しやすい状況が続きました。特にそうした専門サイトの順位を上げるためにSEOリンクサービスを利用したり、相互リンクをたくさんすれば多くの場合専門サイトは上位表示をする傾向にありましした。

しかし、Googleが過剰なSEO対策に対するペナルティーであるペンギンアップデートを2012年後半から実施して以来、そうしたリンクの数を増やすだけでは検索順位が上がらないようになってきました。

すでにお気づきの方が多いと思いますが、

A1:御社のサイトよりもテーマが絞りこまれている専門サイトだからです。

A2:公式サイトだからです。

という回答はそれぞれが完全に矛盾する答えです。

公式サイトというのは通常、最初に作ったメインのサイトであるため様々なテーマの情報を掲載しています。
弁護士事務所の場合なら、交通事故相談だけではなく、債務整理、企業法務、離婚相談、相続相談など総合的な情報を掲載しています。

A1:御社のサイトよりもテーマが絞りこまれている専門サイトだからです。

というのが真実ならば、公式サイトは「交通事故 弁護士」というキーワードでは中々上位表示されないはずです。

何故なら先ほど私は、交通事故相談だけではなく、債務整理、企業法務、離婚相談、相続相談など総合的な情報を掲載しているのが公式サイトだと言ったからです。

では、どちらが正しいのでしょうか?

答えを言いますと両方とも正しいのです。

何故なら専門サイトは何度も申し上げているように専門性が高いのでその情報を探している検索ユーザーにとってはわかりやすく利便性が高いためGoogleは高く評価します。

しかし、今日ではただ単に専門サイトであるというだけでは上位表示がされなくなりました。

上位表示には最低限2つの要因があります。

1つはそのサイトが継続的に更新されているかということです。

いつら、専門性が高い専門サイトを作っても作りっぱなしでその後新しいページを継続的に追加しなければある一定の時点で、サイトに活力が無いということと、それによりアクセスが減少しているということをGoogleは察知します。そしてそうしたサイトは上位表示して検索ユーザーに推奨しにくくなってきます。その結果検索順位が落ちるようになります。

2つ目の要因は、その業界におけるオーソリティー(権威)のあるサイトからリンクを張ってもらっているかというリンクの要因です。弁護士業界の場合はどのようなサイトがオーソリティーサイトかというと地方の弁護士会、公的な法律相談情報サイト、そして弁護士ドットコムに代表される法律ポータルサイトです。
これらのオーソリティーサイトは通常、専門サイトではなく、法律事務所の様々なサービスを紹介している最初に作った公式サイトにリンクを張ります。その結果、公式サイトは専門サイトよりも圧倒的に強い推薦をオーソリティーサイトからしてもらうことになり、Googleからの評価が高まるのです。

こうした理由から、以前はとても上位表示効果が高かった専門サイトが、現在ではオーソリティーサイトからリンクを張られている公式サイトに負けるという現象が増えているのです。

公式サイトの検索順位が上がりやすい理由は実はもう一つあります。

それは公式サイトには様々な情報があり、比較的に更新頻度も専門サイトよりも高くなり、しかも様々なテーマのページが追加されるので様々なキーワードで検索されるためアクセスを増やしやすくなるからです。

一方専門サイトが公式サイトに比べて不利な点は、専門性が高いので最初の頃は新規ページを追加して更新をすることが出来てもだんだんと書くことがなくなってきて新規ページを追加するのが難しくなることがあります。その結果、公式サイトに比べて更新が疎かになり、新しいキーワードが含まれたページが追加されなくなっていきアスセスの伸びが鈍化するようになります。

専門サイトが最近以前に比べるとあまり有利で無くなっている理由には心理的なものもあります。

それは、専門サイトは上位表示するとサイト運営者が安心してしまい、更新をしなくなることがあるのです。

日々の業務が忙しいとどうしても、検索順位が比較的良好な時は更新をしなくなるものです。

人間は苦しい状況になるとたくさんの努力をするようになりますが、現在の状況がとても良いと努力をしなくなることがあるからです。

私がセミナーなどで良く言うことの一つは「勝った時が負けの始まり」という言葉です。

ということで、

A1:御社のサイトよりもテーマが絞りこまれている専門サイトだからです。

A2:公式サイトだからです。

という回答は両方とも正しい答えなのですが、状況に依るのです。

両方とも正しい答えなのですが、絶対的に正しい答えなのではなく、運営者の状況や心理状態によって相対的に正しい答えなのです。

では私達はどうすれば良いのでしょうか?

それは・・・

1、公式サイトを造り、そこには様々なテーマのコンテンツ、様々な商材の紹介ページを継続的に作り、オーソリティーサイトからリンクを張ってもらうこと

2、専門サイトを作りそこにはそのテーマのコンテンツを継続的に増やしてサイトを更新していくこと

そして

3、オーソリティーサイトからリンクを張ってもらって強くなったサイトから専門サイトにリンクを張ること

この3つを行うことにより初めて

A1:御社のサイトよりもテーマが絞りこまれている専門サイトだからです。

A2:公式サイトだからです。

という回答は両方とも正しい答えになるのです。

結論は、上位表示の法則が成立するには必要な条件を満たさなくてはならないということです。

そうした条件を無視して、絶対に正しい法則やテクニックは無いのです。

「何故、うちのサイトよりもあのサイトの方が検索順位が上なのか?」

この質問を数分で完全に回答することは不可能です。

何故なら順位アップにはあまりにもたくさんの法則と、それが成立するための条件が絡み合っているからです。

答えは足し算ではなく、掛け算とわり算により多様化されていきます。

しかし、それでもこの・・・

「何故、うちのサイトよりもあのサイトの方が検索順位が上なのか?」

という質問は、私達SEO対策を学ぶ者達にとって『最高の質問』です。

何故なら、それに答えることこそがSEO対策技術を学び切るということだからです。

これからも本ブログではこの『最高の質問』に対しての回答を出して行きたいと思います。

次回は3つ目の回答「A3」について解説させて頂きます。

このエントリーをはてなブックマークに追加
                    
鈴木将司の最新作品
プロフィール
一般社団法人 全日本SEO協会 代表理事

 鈴木将司

フォローしてSEOを学ぼう!
X facebook insta tiktok youtube
<< 2015年 06月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事