スマートフォンSEOのためにはGoogleのウェブマスター向けガイドラインを知らなくてはならない
2015年05月20日
『Googleが日本のウェブ制作会社に要求する5つ目の条件』は・・・「5. デベロッパーとともに Google のウェブマスター向けガイドラインを十分に理解する」
というものです。
現在のSEO対策においては・・・・
(1)Googleの要求を理解する
(2)その後ろにいるネットユーザーの欲求、行動様式を理解する
(3)自社として提供出来るコンテンツを企画、制作する(文章、画像、動画、プログラム等)
(4)ソーシャルメディアでそのコンテンツを告知する
(5)特別な取り組みはニュースメディアで取り上げられるようにプレスリリースを出す
のステップを踏むことがSEO対策成功のステップになってきています。
この一連のステップの最初である
(1)Googleの要求を理解する
を実践するためには
Google ウェブマスター向けガイドラインを十分に理解する必要があります。
Googleという会社の凄いところは方針を発表するだけではなく、実行するという実行力にあります。
2011年ころまではGoogle ウェブマスター向けガイドラインに書かれていることの多くはただ書かれているだけで実行されていることは今に比べると少なかったものです。
しかし、パンダアップデートが初めて実施された2011年くらいからGoogle ウェブマスター向けガイドラインに書かれていることを次々に実行するようになったのです。
サイト内部の過剰最適化の取り締まり、過剰なリンク対策に対する断固とした取り締まりを想像以上に厳しく実行するようになり、世界のサイト管理者、SEO担当者の行動を改変するようになりました。
これは影響を及ぼすというレベルの話ではなく、コントロールするといっても良い程の厳しいものです。
Google ウェブマスター向けガイドラインに書かれているのは主に3つの柱があり、それらは・・・
1、デザインとコンテンツに関するガイドライン
2、技術に関するガイドライン
3、品質に関するガイドライン
です。
これらを私達は熟読して自社のサイトで心当たりのあることを見つけて改善する必要があります。
特に今回のようなスマホ対応実施のGoogleの発表はほとんど突然のことであり、たくさんの企業に多くの出費や労働を強いることになりました。
今後予想されることはGoogle ウェブマスター向けガイドラインに次々にスマートフォン対応の要求が付け加えられていくことです。
このようにGoogle ウェブマスター向けガイドラインの重要性は増してきていますが、ここに一つの落とし穴があります。
それはGoogle ウェブマスター向けガイドラインに書かれている事を実施すること = SEO対策 と思い込まされる事です。
Google ウェブマスター向けガイドラインに書かれている事を実施するのは当たり前のことであり、それは単に競争のスタート地点に立つだけのことなのです。
受験で言えば学科試験で受かっただけであり、その後の論文や面接という真に受験者の実力が試されるプロセスがほとんど無限に続くのです。
ただこれは永久マラソンであるので、いつでも参加出来ることが良い所です。
永久にトップを走ることは出来ない世界ですので、それは逆に言えば誰でもトップを走る可能性を持っているというところです。
ここにSEO対策の素晴らしさがあります。
しかし、その素晴らしさの裏には怖さがあります。
それはトップを走っているという状況になった時満足してしまい、走ることを止めてしまったり、走り方を手加減してしまうことです。
そうなると後ろを走っている集団が迫ってきます。
SEO対策は永久マラソンであり、いつでも参加出来て誰にでもチャンスはありますが、反対に満足したり油断するといつでも没落して全ては水の泡になるということです。
このデメリットを最小化するためにはSEO対策のプロセスを会社の日常業務に組み入れてルーティーンワークに落としこむということです。
そしてそれを実現するためには社内での仕組み化、成果の見える化、外注する際の発注スキルに磨きをかけるということが必要になります。
全てを完璧にこなすことは無理ですが、まずは全体像をイメージしてそれに向かって少しつづでもコツコツ、着実に取り組んで下さい。
根気よく続けば相当盤石な集客の仕組みを御社は持つことが出来るようになります。
うまくいくことを祈っています。
Google ウェブマスター向けガイドラインにある「品質に関するガイドライン」にあるリンク対策の注意事項について私が過去12ヶ月間に渡り会員様向けニュースレター「MONTHLY SEO REPORT」で発表してきた記事を
https://www.web-planners.net/seo-kisochishiki/google-guideline/
にアップさせていただいていますのでそちらの方もご覧下さい。
鈴木将司の最新作品
プロフィール
フォローしてSEOを学ぼう!
<< 2015年 05月 >> | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
最新記事
- Googleは不正な方法で獲得した被リンクに対してペナルティーを与える
- E-E-A-Tとは何か?この基準を満たさないサイトは上位表示が出来ない!?
- 複数のサイトを運営する時の注意点とSEO対策
- サブドメインがSEOに与える影響とは?複数サイト運営時に注意すべきポイント
- 検索順位を上げるためのキーワード戦略とページ構造の最適化
- Google検索での「AIよる概要」の表示がもたらす影響と今後の集客戦略
- Googleの視点から見た「ウェブページの質」とは?ページの質を高めるための重要なポイント
- SEOは外注すべきか?それとも内製すべきか?メリットとデメリットを考える
- URLとは何か?SEOとURLの関係
- Googleが評価するウェブサイトの品質とは?
アーカイブ
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年09月
- 2024年08月
- 2024年07月
- 2024年06月
- 2024年05月
- 2024年04月
- 2024年03月
- 2024年02月
- 2024年01月
- 2022年06月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年04月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年05月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2016年01月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2015年02月
- 2015年01月
カテゴリー
- パンダアップデート(20)
- ペンギンアップデート(5)
- スマートフォン集客・モバイルSEO(42)
- Google検索順位変動(5)
- Youtube動画マーケティング(7)
- コンテンツマーケティング(13)
- Web業界の動向(19)
- デジタルマーケティング(14)
- ソーシャルメディア(10)
- 成約率アップ(7)
- SEOセミナー(4)
- 認定SEOコンサルタント養成スクール(2)
- 上位表示のヒント(136)
- ビジネスモデル開発(5)
- Bing上位表示対策(1)
- SEOツール(16)
- ヴェニスアップデート(1)
- スマートフォンSEO対策(19)
- アップルの動向(3)
- 人材問題(4)
- Googleの動向(20)
- 生成AIと人工知能(12)
- ローカルSEOとGoogleビジネスプロフィール(20)
- ドメイン名とSEO(6)
- アルゴリズムアップデート(45)
- Webの規制問題(7)
リンク集